関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

敬老の日向けのイベントツール(身体を動かす・脳トレ・3世代で楽しむ)

こんにちは、株式会社ワン・ステップです。

本日は『敬老の日に関するイベント』向けにネタをご紹介いたします。

ゲームは脳の活性化に効果があるとされています。ゲームを活用して、高齢者向けにeスポーツの人気が広がっています。

参考(外部サイト):高齢者対象にeスポーツ体験会 津山市、認知症予防に応用

 

視野が狭くなる、うまく身体を動かせない、音が聞き取りにくいなど、高齢者の方でもチャレンジしやすい遊具を3テーマ8案ご紹介いたします。

 

身体を動かすチャレンジゲーム

サムライヒットゲーム

ボタンは叩きやすい高さにあります。「光った赤色だけ叩く」など、遊び方もシンプルです。

 

シューティング

ボール銃の狙いを定めて、発射します。握力が弱っている方には、リロードが少し難しい可能性があるため、補助をします。

 

バラエティカーニバルゲーム

小さいボールを投げる、輪っかを投げる、など簡単ミニゲームの5セットです。

 

動きを考えて脳トレ!ラジコン操作のアトラクション

オフロードレース体験ゲーム

ハンドルを握って運転します。使用する椅子は、ペダルに届く高さならどんな椅子でも問題ございません。

 

働く車体験ゲーム

左右のレバーを操作して運転します。すくって、アームを上げて・・・など、手順を考えながら操作する必要があるので、脳トレになります。

 

ラジコンボート

舵をきって操作します。〇周まわってみましょう、など遊び方を決めてチャレンジします。

 

親子3世代で一緒に楽しむ

インクルーシブアニマル迷路

車いすでも中に入れる迷路です。親子3世代で一緒にチャレンジできます。

 

ハッピーロードトレイン

客車1つに最大4人まで乗れます。一緒に写真撮影する方が多いです。レールタイプ、ロードトレインタイプともに乗り物遊具はファミリーで楽しんでもらうイベントに人気です。

 

以上、3テーマ8コンテンツをご紹介致しました。

敬老の日イベント、高齢者の方をターゲットにしたイベントのネタになりますと幸いです。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

敬老の日にも!三世代向けロコモ予防・健康イベント企画のポイント

敬老の日にも!三世代向けロコモ予防・健康イベント企画のポイント

高齢者から子どもまで三世代が楽しめるロコモ対策イベントを開催しませんか? ロコモシンドロームは骨や関節、筋肉が弱くなり、歩行が難しくなる状態で、特にシニア世代やその家族にとって大きな課題です。 このイベントでは、ゲームを通じて楽しく両足のバ ...

携帯ショップのイベント企画にピッタリな商品を事例と共にご紹介!【ブログ】

こんにちは! 関東支店の八鍬(やくわ)です。   今回は携帯ショップイベントでの実績&オススメ紹介です。   ショッピングセンターを歩いていると、よく携帯ショップさんがイベントをされているのを見かけます。 私がよく見るの ...
【ブログ】2023年版敬老の日おすすめツール!

【ブログ】2023年版敬老の日おすすめツール!

こんにちは。ワン・ステップの大橋です。   夏をちょっと飛び越して、敬老の日向けのお話しです。 今年の敬老の日は9/18(日)!コロナも5類に分類されたこともあり、お孫さんとおじいちゃんおばあちゃんが 一緒に過ごすことも増えてきた ...

【ブログ】オリジナルのグラスが製作できる。グラスリッツェンのイベント現場リポートです!

今年の父の日(6/19)に、グラスリッツェンをご利用いただきました。 今回はとある商業施設様で、私もスタッフとして参加させていただいたので その時の様子をご紹介していきます。 机に必要な備品をセットした様子です。 道具の使い方などはこちらで ...
2022.06.24

【ブログ】大人もできる!工作特集!

こんにちは!ワン・ステップの東海林です。 イベントでの工作教室、ワークショップのお問い合わせやご注文が増えてきました~! 中でも、お伺いするのは・・・  「親子でできるものはないですか?」  「大人も楽しめるものってワン・ステップさん持って ...