関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【ブログ】春夏・秋冬トレンドまとめ&予想(秋冬予想・新商品編)

こんにちは、株式会社ワン・ステップです。

昨日ご紹介したトレンドまとめの後編です。今回は、秋冬のトレンドを予想しました。

新商品をまとめてご案内いたしますので、是非ご覧ください。

(各商品の詳細ページは1番下の「関連商品」からご覧ください。)

 

下半期BEST3

①さらに広がる「SDGs」「脱炭素」イベント

今も人気なテーマがさらに広がるのではないでしょうか。今回は電気を使用しないツールをご紹介します。

エコカーレーシング チャレンジサイクル
ECOパドルトレイン スペースジャイロ

※エコカーレーシングの真ん中にヘラクレスバッテリーカーが置かれていますね。

 

SDGsイベントでお問い合わせ上位のキャップアート。『みんなで協力して完成させる』ことが人気なポイントです。

キャップアート

お問い合わせからイベントの様子まで、以下の記事でまとめております。

関連記事:【ブログ】キャップアート制作イベントの流れについて

 

②新ルート開設!「新幹線」イベント

線路を敷かない、ロードトレインタイプミニ新幹線タイプがございます。

それぞれが、どんな時にお勧めか比較してみました。

 

ロードトレイン

ALFA-X(アルファエックス) かもめ

 

ロードトレインはこんな時におすすめ

・駐車場を走りたいので、レールが敷けない

・商業施設の通路を通る為、人の往来の邪魔になるレールは敷きたくない

・Uターンできる場所が7mしかなく、レールは設置できない

・時間に寄って走行ルートを変えたい

・レールを敷ききれない長距離を走りたい

 

ミニ新幹線

ALFA-X(アルファエックス) かもめ

 

ミニ新幹線はこんな時におすすめ

・イベントとして、線路を敷きたい

・よりリアルな見た目の新幹線を使いたい

・実施場所はイベントスペースで完結させたい

・Uターンできる場所が無く、直線だけで走行したい

 

その他の新幹線ツールはこちらよりご覧いただけます。

新幹線ツール

 

③ジェンダーフリー

『ジェンダーフリー』とよく聞くけど、「イベントでは難しい」「クライアントへの提案が難しい」というお声を伺います。

お悩みのお声と成功事例をご紹介します。

Q. 働く車イベントって女の子にウケないんじゃない?
A. テーマを『お仕事体験』にして、『学び』イベントにしたら女の子にも人気になりました。

Q. 宝石探しは男の子が退屈しない?
A. イベントテーマで『トレジャーハント』を謳ったら、男女偏りなく楽しんでくれました。

Q. 恐竜って女の子に避けられない?
A. そんなことはありません。
大きくて迫力のある恐竜、気軽に遊べるチャレンジゲームなど、複数置いてお子様で選択できるようにするとより、男女問わず楽しんでくれました。

 

 

リリースしたての新商品まとめ

8月に、秋冬イベントに是非ご提案頂きたいツールをリリースいたしました。

 

オフロードレース体験ゲーム

オフロードカーをハンドルとペダルで操作して、悪路を走ってみましょう。

同時に5人まで体験できます。詳細はこちらよりご覧ください。

 

働く車に関するイベントツールはこちらよりご覧くださいませ。

はたらく車イベントツール大集合

 

 

恐竜ヘッドチェア ティラノサウルス

恐竜に食べられるような写真・動画を撮影できます。

是非、動画をご覧ください。

 

他の恐竜ツールはこちらにまとめております。

 

この後もスポーツの日に向けた新商品をリリース予定でございます。

ご期待くださいませ。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

富士山をバックに大盛況!地域のおまつりイベントレポート【ブログ】

富士山をバックに大盛況!地域のおまつりイベントレポート【ブログ】

先日、東海エリアのある地域で開催されたおまつりイベントにて、ワン・ステップのエア遊具を5種類ご利用いただきました! 会場には多くのご家族連れが訪れ、どの遊具も大盛況。 終日たくさんの笑顔と歓声に包まれる、にぎやかな1日となりました。 &nb ...
商工会イベント現場レポート!ビッグ恐竜プレイランド&おててをアライグマ【ブログ】

商工会イベント現場レポート!ビッグ恐竜プレイランド&おててをアライグマ【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 今回は、10月に開催された商工会のイベント現場の様子をご紹介します。   ご利用いただいたツール 今回ご利用いただいたのは、 🦖 200平米!​​​​​​​巨大エア遊具「ビッグ恐竜 ...
2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...

エア遊具の生地の違いを徹底解説|PVCとナイロンのメリット・デメリット比較【ブログ】

イベントや商業施設、幼稚園や保育園などで人気のエア遊具。 安全性が高く、子どもたちが楽しく遊べるアイテムとして広く利用されていますが、実は「生地の違い」によって特徴や用途が大きく変わることをご存じでしょうか。 今回は、エア遊具に使われる代表 ...
資料をダウンロード