ワン・ステップの山元です。
前回は西九州新幹線の開通と約10年前の九州新幹線開通時の思い出を書いてみました。
今回はワン・ステップが所有する新幹線ツールも併せて紹介してみようと思います。
九州新幹線の編成ですが、

N700系(さくら・みずほ)と

800系(つばめ)があります。
九州新幹線で個人的に好きなところは、シートが2列・2列なので、ゆったりとしているところです。

ワン・ステップは九州に本社がある会社ですので、九州新幹線のイベントツールにも力を入れています。

レールがいらず、どこでも走ることが出来る新幹線ロードトレイン「つばめ」
そして、もう一つが線路の上を走る臨場感たっぷりの

ミニ新幹線つばめ

こちらはプロ野球チームのドーム球場で運営した際の様子ですが、皆さん嬉しそうですね。
新幹線ロードトレインやミニ新幹線のようなイベント向け乗り物ツールは以下の点で最近、お問い合わせが増えています。
・一つの方向を全員が向いて体験できるため、コロナ対策がしやすい
・1つずつ席を空けることで間隔を取ることが出来るため、三密回避をしやすい
・コロナ感染対策をしながら利用する場合でも同時に3~4名対応で各回3分程度で終わるため、整理券や予約方式での運用が簡単
などのメリットがあり、支持されています。
GWに向けて、空いている日もありますので、営業担当までお問い合わせくださいませ。
テレワークをしていることも多いため、メールでのお問い合わせを頂けると最速で回答致します。
次回はN700系ツールの紹介を致します。
【新幹線イベント徹底解剖シリーズ】一覧
【新幹線イベント徹底解剖シリーズ①】新幹線開通ラッシュ。2022年9月23日 西九州新幹線かもめ開通。
【新幹線イベント徹底解剖シリーズ② 】九州新幹線はN700系と800系。イベントツールも豊富に選ぶことが出来ます。
【新幹線イベント徹底解剖シリーズ③ 】九州新幹線シリーズ最終回 N700系ツールのご案内
【新幹線イベント徹底解剖シリーズ④ 】世界に誇る日本の新幹線。海外の高速鉄道は?
【新幹線イベント徹底解剖シリーズ⑤】普段は乗れない試験車両。ミニ新幹線での乗車体験はいかがでしょうか。
【新幹線イベント徹底解剖シリーズ⑥】 新幹線はなぜ子供たちに人気なのか?
【新幹線イベント徹底解剖シリーズ⑦】大人気!ミニ新幹線 設営の様子
【新幹線イベント徹底解剖シリーズ番外編】西九州新幹線「かもめ」デビュー!
 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            






 
                                             
                                             
                               
                               
                               
                               
                              