関東支店: 043-497-6088
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

ミニ新幹線の導入ガイド:商業施設やイベントで魅力を引き出すポイントと活用事例

商業施設や住宅展示場、テーマパークなどでミニ新幹線の導入を考えている方々へ、ミニ新幹線の特徴、導入のメリット、そして実際の事例を紹介します。

新幹線を模したこの乗り物は、施設の集客力を高め、イベントに特別な魅力を加えるための素晴らしいアトラクションです。

この記事では、最適なミニ新幹線ツールの選び方や、導入時に押さえておくべき企画のコツを解説します。

ミニ新幹線とは?

ミニ新幹線は、実際の新幹線を模した縮小版の乗り物で、テーマパークや商業施設、住宅展示場、自治体、観光地などでよく導入されています。この乗り物は、新幹線の特徴的なデザインと走行感を再現し、特別な体験を提供します。

実際の新幹線のサイズや速度は縮小されていますが、その外観は新幹線らしさを十分に感じさせ、子供から大人まで幅広い層に楽しんでもらえます。

 

ミニ新幹線導入のメリット

ミニ新幹線を導入することで、施設やイベントに数多くの利点をもたらします。

集客力の向上

ミニ新幹線はそのユニークな外観と体験型アトラクションとして注目を集めます。特に子どもや家族層に人気があり、来場者数の増加や滞在時間の延長が期待できます。

新幹線というテーマがもたらす注目度

新幹線は日本を代表する高速鉄道であり、その認知度は国内外で非常に高いため、ミニ新幹線を導入することで施設自体の注目度が上がります。観光地や商業施設でのPR活動にも非常に効果的です。

ブランディングの強化

ミニ新幹線を取り入れることで、施設やイベントのブランド価値が向上します。新幹線は効率的で信頼性の高いイメージを持っており、そのブランド特性を施設に結びつけることができます。

安全性と運営の簡便さ

ミニ新幹線は安全性に配慮して設計されており、子供たちにも安心して利用できるようになっています。また、運営面でも管理が簡単で、スタッフの負担を軽減しながら、スムーズに運行することができます。

 

ミニ新幹線導入における企画ポイント

ミニ新幹線導入の企画のポイントを紹介します。

ターゲット層の明確化

ミニ新幹線を導入する施設にとって、ターゲット層の特定は非常に重要です。例えば、家族向けや子ども向けの施設であれば、ミニ新幹線は非常に人気が高いアトラクションとなります。ターゲット層に応じた運営時間やテーマを設定することが効果的です。

イベントとの連携

ミニ新幹線を導入する際は、特定のイベントやキャンペーンと組み合わせることで、さらに注目を集めることができます。例えば、新幹線にちなんだテーマイベントや特別なプロモーションを実施することで、来場者の関心を引き、集客につなげることができます。

マーケティング活動

導入したミニ新幹線の魅力をSNSやオンライン、地域のメディアなどを通じて積極的に発信することが重要です。施設や新幹線に関連する情報を事前に告知することで、来場者が訪れる意欲を高め、施設の集客効果を最大化することができます。

運営・メンテナンスの提案

ミニ新幹線を運営するには、定期的なメンテナンスとスタッフの教育が欠かせません。安全で快適な運行を確保するために、スタッフによる運行の訓練や点検、必要な修理作業が迅速に行える体制を整えておくことが大切です。

 

ミニ新幹線の導入事例

ミニ新幹線の導入事例を以下にて詳しく紹介します。

新幹線ロードトレイン

新幹線ロードトレインシリーズに、今大人気の『ドクターイエロー』が登場。この新幹線ロードトレインは、レール不要でタイヤで走行するタイプなので、自由なコース設定が可能です。イベントでのご利用時には、弊社のディレクターが1名現地にてサポートします。

その他ワン・ステップでは、他の種類のミニ新幹線もご用意しております。

商品ページ「ドクターイエロー」:新幹線ロードトレイン「ドクターイエロー」

商品ページ「新幹線ツール」:新幹線ツール特集

 

新幹線ふわふわ(ドクターイエロー)

「新幹線のお医者さん」ドクターイエローがふわふわになって登場します。全長約24メートルの2両編成で、黄色い車体はイベントの注目の的に。

ドクターイエローは1両目と7両目の2両編成で、1両だけのレンタルも可能です。1両目にはポールオブジェ、7両目にはスライダーが設置されています。

見ると幸せになれると言われるドクターイエロー。実際には乗ることができませんが、ふわふわの中に入って遊ぶことができます。広々とした内部で、大人でも快適に過ごせるスペースがあり、お子様も思いっきり跳ねたり、滑ったりして楽しめます。

商品ページ:新幹線ふわふわ(ドクターイエロー)

 

新幹線ふわふわ(N700系)

屋外でのイベントでは、3両編成で実施しました。屋内では、2両編成で開催されました。HOゲージのジオラマとセットにすると、イベントがさらに盛り上がります。車両間の移動が可能で、最大30名まで収容可能です。

商品ページ:新幹線ふわふわ(N700系)

 

ミニ新幹線導入の注意点

ミニ新幹線をイベントで導入する場合、スムーズな運営を実現するためにいくつかの重要な注意点があります。以下のポイントを押さえることで、安全かつ魅力的な体験を提供できます。

1. 安全対策の徹底

ミニ新幹線は特に子どもや家族向けのアトラクションとして人気ですが、安全対策をしっかりと講じることが最優先です。

年齢や身長の制限を設け、乗車対象者を明確にすることが大切です。適切な制限を設けることで、乗車時の安全性を高めることができます。

また、必要に応じて安全バーやシートベルトを取り付け、乗客がしっかりと固定されるようにします。そして、運行スタッフには、乗客の安全確認や緊急時の対応方法を事前にしっかりと指導しておくことが必要です。

 

2. 運行スペースと動線の最適化

ミニ新幹線を運行させるためには、十分なスペースと動線の設計が求められます。イベント会場で導入する場合、次の点を配慮することが重要です。

・コース設計:新幹線がスムーズに走行できるよう、事前にコースを確認し、障害物がないかをチェックしておく必要があります。

・乗車場所と降車場所の配置:混雑を避けるために、乗車待機エリアと降車エリアを分け、来場者がスムーズに移動できるような動線を作りましょう。

 

3. 天候の影響への準備

屋外でのイベントでは、天候がミニ新幹線の運行に大きく影響することがあります。天候対策は事前に計画しておくべき重要なポイントです。

・雨天時の対策:雨が予想される場合は、屋根付きの施設やカバーを用意し、降雨でも乗客が快適に乗車できる環境を提供します。

・悪天候時の運行見直し:強風や極端な気温の場合、安全面を考慮し、運行を一時的に中止する判断が必要です。

 

4. 参加者の快適さと健康管理

イベント中の長時間の乗車や混雑により、参加者が疲れや不快感を感じることがあるため、快適性に配慮することが求められます。

長時間の乗車が続かないよう、適切な乗車時間を設定し、必要に応じて休憩時間を設けることが大切です。また、乗車後に休憩できるスペースを提供することで、来場者がリフレッシュし、次のアトラクションを楽しめるようにしましょう。

 

5. 事前の宣伝とプロモーション

ミニ新幹線の導入を最大限に活用するためには、事前の宣伝が非常に重要です。参加者がイベントを楽しみにできるようにするために、次のような施策を取ると良いでしょう。

・SNSや公式サイトでの情報発信:イベント開始前に、ミニ新幹線の紹介やイベント詳細をSNSやWebサイトを通じて告知し、来場者の関心を引きます。

・特典を付けたキャンペーン:乗車チケットに特典や割引を付けることで、参加者の集客を促進し、楽しさを前もって伝えることができます。

 

6. スタッフの配置と運営体制

ミニ新幹線の運行を円滑に進めるためには、スタッフの適切な配置と運営体制が必要です。乗車案内や安全確認、乗客誘導などを担当するスタッフを適切に配置し、運営のスムーズさを確保します。

また、万が一の事故やトラブルに備え、スタッフには迅速な対応方法を教育しておき、緊急時に対応できるよう準備を整えておきましょう。

 

7. 環境への配慮

ミニ新幹線の運行が周囲の環境に与える影響を最小限に抑えるため、騒音や振動の管理が求められます。

特に住宅地や静かな場所での運行を行う場合は、騒音が周囲に迷惑をかけないよう配慮が必要です。運行中の音量を抑えたり、低騒音タイプの車両を選んだりすることが有効です。

それから、施設周辺の建物に影響を与えないよう、振動が少ない設計や運行方法を検討します。

 

まとめ

ミニ新幹線を導入することで、施設やイベントに多くの利益をもたらします。集客力の向上、ブランドの強化、安全でスムーズな運営が実現できるため、多くの施設にとって非常に効果的なアトラクションとなります。

企画時には、ターゲット層の選定やイベントとの連動が重要です。また、実際の導入事例を参考にし、運営体制や安全対策もしっかり準備することが成功へのカギとなるでしょう。

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

2022.07.27

【ブログ:体験レビュー 新幹線ロードトレインかもめ・アルファエックス】

こんにちは、ジョブシャドウイングで1日職場体験中の児玉です。 今回は、本日商品チェックを行った、 新幹線ロードトレインかもめ、アルファエックスについてご紹介いたします。   目次1 乗り物遊具 ミニ新幹線ロードトレインかもめとアル ...

2024年は東海道新幹線開通60周年!弊社にある新幹線関連ツールご紹介します。【ブログ】

こんにちは。ワン・ステップの大橋です。 2024年の一大イベントといえば、「東海道新幹線開通60周年」!!! 1964年、日本初の開通以来、日本の交通網を支えてきました。   東海道新幹線開通60周年=日本で新幹線が走って60周年 ...

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ⑦】大人気!ミニ新幹線 設営の様子

ワン・ステップの鈴木です。 「新幹線」に注目したこのシリーズも、いよいよ最終回となりました。 このシリーズを通じて、「新幹線イベントやってみたいなあ」とお考えの担当者様がいらっしゃるかもしれません。 そこで今回は、ミニ新幹線について設営の流 ...

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ⑤】普段は乗れない試験車両。ミニ新幹線での乗車体験はいかがでしょうか。

こんにちは。 ワン・ステップの藤元です。   大人気コンテンツである「新幹線」についてご紹介するこのシリーズも、今回で5回目となりました。   本日は、「ミニ新幹線だから乗れる」レアな車両のご紹介です。   乗 ...