関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ⑤】普段は乗れない試験車両。ミニ新幹線での乗車体験はいかがでしょうか。

こんにちは。

ワン・ステップの藤元です。

 

大人気コンテンツである「新幹線」についてご紹介するこのシリーズも、今回で5回目となりました。

 

本日は、「ミニ新幹線だから乗れる」レアな車両のご紹介です。

 

乗り物遊具 ミニ新幹線で乗車体験を!

まずは、お子様から大人気の「アルファエックス」についてご紹介いたします。

 

 

アルファエックスとは、時速360kmの営業運転を目指して試験走行を行う新型試験車両です。

2030年度に北海道新幹線の新青森~札幌間が全線開業される予定ですが、現在の計画では東京~札幌まで約5時間かかってしまう……。

これでは「飛行機より遅い」ということで、アルファエックスが開発されたのだそうです。

 

なぜお子様から大人気なのか?

それは、2019年に公開された「劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン」で、アルファエックスが大活躍したからです。

 

新幹線自体もスマートな見た目で、長い鼻が特徴的ですね。

 

弊社では、アルファエックスのミニ新幹線をご用意しています。

 

アルファエックスは試験車両のため、通常は乗ることができません。

 

しかし、ミニ新幹線であれば楽しくご乗車いただけます。

 

 

続いて、新幹線のお医者さんとも呼ばれる「ドクターイエロー」についてご紹介いたします。

 

こちらは設備の状況を測定する試験車で、やはり普段は乗ることができません。

そんな「ドクターイエロー」も、ミニ新幹線ならご乗車可能です。

 

鮮やかな黄色の車体が目を引きますね。

 

なかなか出会えないがゆえに、「見たら幸せになる」と言われるドクターイエロー。

乗ったらもっと幸せになれるかも?しれません。

 

ミニ新幹線は、住宅展示場様やショッピングモール様など、様々なイベントで人気のツールとなっております。

夏に向けて、ぜひご検討くださいませ。

 

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ】一覧

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ①】新幹線開通ラッシュ。2022年9月23日 西九州新幹線かもめ開通。

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ② 】九州新幹線はN700系と800系。イベントツールも豊富に選ぶことが出来ます。

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ③ 】九州新幹線シリーズ最終回 N700系ツールのご案内

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ④ 】世界に誇る日本の新幹線。海外の高速鉄道は?

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ⑤】普段は乗れない試験車両。ミニ新幹線での乗車体験はいかがでしょうか。

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ⑥】 新幹線はなぜ子供たちに人気なのか?

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ⑦】大人気!ミニ新幹線 設営の様子

【新幹線イベント徹底解剖シリーズ番外編】西九州新幹線「かもめ」デビュー!

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

YouTubeおすすめ企画案と動画映えアイテム紹介【ブログ】

YouTubeおすすめ企画案と動画映えアイテム紹介【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   今回は、世界中で大きな話題を呼んでいる人気YouTuber MrBeast(ミスタービースト) の動画企画と、 動画投稿におすすめのワン・ステップ遊具をご紹介します。   ネイマール ...
ハロウィンだけじゃない!10月の記念日を活かした商業施設イベントアイデア集

ハロウィンだけじゃない!10月の記念日を活かした商業施設イベントアイデア集

ハロウィンだけじゃない!10月はユニークで話題性のある記念日がたくさん存在します。本記事では10月に活用できる記念日について徹底解説。それぞれの記念日に合わせたイベントアイデアや企画ポイントを紹介します。10月のイベントに新鮮さと意外性をプラスしたい企画担当者の方は必見です。

椎葉村マスコットキャラクター「おつるちゃん」オリジナル製作事例【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 今回は、椎葉村のご当地キャラクター「おつるちゃん」のオリジナル遊具を製作した事例をご紹介いたします。 椎葉村観光協会HP:https://www.shiibakanko.jp/archives/post-1 ...
商店街の活気を取り戻す!補助金を活用した地域活性化イベントについて徹底解説

商店街の活気を取り戻す!補助金を活用した地域活性化イベントについて徹底解説

商店街の活気を取り戻すには?本記事では、商店街イベントで活用できる補助金や助成金の特徴について徹底解説します。また、地域活性化につながるイベントの企画ポイントや成功事例、話題性抜群のアイテムを紹介します。
子どもも大人も笑顔に!イベントで活かす「子ども向け出し物」で成功するには?

子どもも大人も笑顔に!イベントで活かす「子ども向け出し物」で成功するには?

地域イベントや学園祭に子ども向けの出し物を取り入れると、家族連れの来場が増え、会場がにぎやかになります。この記事では、キッズスペースや縁日など、人気企画のポイントを紹介します。