関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【ブログ】レンタルプール遊具の注意点まとめ特集 第1回配送編

仮設プール設営前に知っておきたい注意点を解説!

こんにちは!

 

夏といえば…プール!ウォータースライダー!!

 

 

仮設でボリュームのあるイベントができ、猛暑日続きの近年には特におすすめのツールです。

 

ただ、配送時のトラブルが多いツールでもあります。
ご利用いただく皆様が、安心して商品の受け取り・返却・ご利用ができるように、注意点をまとめていきます。

 

Q.パレット配送でプール使うときの注意点は?

A.1;水含むと重くなります。

当たり前かもしれませんが、エアー遊具は水に濡れるとグッと重くなります。

 

くまのみスライダーを例に挙げると…

乾いてると280kgですが、水含むと360kgほどに!!

撤去時は、ゲート付きの車両をおすすめします。

 

A.2;濡れてると集荷ができません

返却時に一番多いトラブルは、濡れていたために集荷ができないことです。

 

完全に乾かす必要はありませんが、

利用後は、水が滴らなくなるまでタオル等でふき取っていただくようにお願いします。

 

できれば、水が抜けきった後、ふくらました状態で1日天日干しするのをお勧めします。

 

何回も申し上げますが、水を吸った遊具はとても重いです。

通常パレット発送時に使うトラックには、ゲートはついておりません。

現地にフォークリフトがあれば問題ありませんが、人力で載せる場合は相当な力・人手が要ります。

 

積み方の例はこちらの動画をご覧ください。

 

・自社でゲート付きのトラックを出せない

・干すスペースがない、時間がなくて濡れたままの集荷になる

・返却時に人手を用意できない

以上の方は、別途料金はかかりますが、ワン・ステップの運営つきにすることをお勧めします

 

乾かすのが難しい方は…

そのような方は、弊社支店にて、直接返却に来ていただくこともおすすめします。

運送費用が浮くため、その分お安い価格でご案内することが可能です。

 

プールやウォータースライダーの提案の際は、返却方法も含めて営業担当迄ご相談ください!

 

次回は…注水・排水方法を紹介します!

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

探索・発掘の2度楽しめる!金属探知機を使ったおもしろ恐竜ワークショップ【ブログ】

探索・発掘の2度楽しめる!金属探知機を使ったおもしろ恐竜ワークショップ【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 今回は関東エリアで実施した「化石探索」と「発掘体験」が同時に楽しめる恐竜イベントをご紹介します! これまでも大人気の恐竜イベントですが、今回は新たな要素を加えた一味違う内容となりました。   イベ ...
道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   群馬県前橋市にある 道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました。 今回はその時の現場の様子をレポートします!     「宇宙迷路」は、上部にミストが取り付 ...
軽井沢おもちゃ王国に恐竜ミストオブジェが登場!【ブログ】

軽井沢おもちゃ王国に恐竜ミストオブジェが登場!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! この夏、軽井沢おもちゃ王国さまにて、当社の「恐竜ミストオブジェ」をご利用いただきました。 今回は、ティラノサウルスとトリケラトプスの2種類をレンタルしていただきました。   恐竜ロボットからは細か ...

エア遊具の生地の違いを徹底解説|PVCとナイロンのメリット・デメリット比較【ブログ】

イベントや商業施設、幼稚園や保育園などで人気のエア遊具。 安全性が高く、子どもたちが楽しく遊べるアイテムとして広く利用されていますが、実は「生地の違い」によって特徴や用途が大きく変わることをご存じでしょうか。 今回は、エア遊具に使われる代表 ...
栃木県の大型商業施設で開催!夏の恒例「ウォーターイベント」レポート【ブログ】

栃木県の大型商業施設で開催!夏の恒例「ウォーターイベント」レポート【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   暑さを吹き飛ばすウォーターイベントは、ファミリー層を中心に絶大な人気を集めています。 栃木県内の大型商業施設で1週間にわたり、ウォーターイベントが開催されました。 今回は、実際に現場で運営を担 ...