関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【2022年のキーワード予測⑯】「節電」「脱炭素」→ 発電&電気を使わない「無電イベントツール」

6月に一気に気温が上がり、今年の夏は例年以上に暑い!と言われています。

 

 

その中で、電力のひっ迫が関東中心に叫ばれ、「節電」というキーワードはヒットキーワードとなりました。

2022年夏以上に冬の電力ひっ迫問題の解決が大事だと言われていますので、2022年いっぱいは「節電」「電力を使わない」といったニュースも増えると思います。

 

 

そこで、イベントを実施する際にテーマとして多い「脱炭素」「環境」「SDGs」でもニーズが高い電気を使わないイベントツールや発電をしながら楽しむことが出来るイベントツールをご案内します。年々、人気も高まってきていますので、要チェックです。

 

 

ECOチャージレーシング

ペダル部分を漕ぐことで発電し、その電力で車が走ります。

親子で遊ぶことのできるツールとして、人気があります。

同時に4人あそぶことができますよ。

 

発電を知ってもらうミニイベントとしては、ワークショップも人気です。

 

ソーラー工作キット:飛行機、ヘリコプター

 

太陽光で走るため、電池や電源を使わず、省エネな工作キットですね。

 

 

そして、次に電気を使わないイベントツール。

ECOパドル

 

ご自分の手で漕いで進むトレインです。

 

 

ECOカーレーシング

ハンドルを左右に振るだけで前に進むことができますので、小さなお子様でも簡単に動かすことができます。

 

変わりどころでスペースジャイロ

無重力体験ができる!が売りのツールです。

 

これら三つは電源を用意できない会場さんからも人気のツールです。

 

節電・脱炭素を遊びながら考えられるイベントの人気が高まっており、弊社もよくお問い合わせいただきます。

注目度の高いジャンルです。

 

気になった方は、是非お問い合わせください。

 

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 9月の3連休も、全国各地で弊社の遊具をご利用いただきました。 今回は、エアー迷路のご利用事例を2つご紹介いたします。 どちらも2025年にリリースした新商品で、床やオブジェに新しい要素を加えました。 ぜひご ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...
運を呼び込む!住宅展示場や店舗イベントでおすすめの縁起がいいアイテムを紹介

運を呼び込む!住宅展示場や店舗イベントでおすすめの縁起がいいアイテムを紹介

住宅展示場やディーラーなどで大きな買い物をする際には、縁起がいい物を取り入れたくなるのではないでしょうか。日本で古くから親しまれている縁起のいい色合いや柄、動物たちについて徹底解説。ワン・ステップの縁起のいいアイテムを活用すれば、日本の文化を感じられる魅力的なイベントを開催できるでしょう。

ふわふわコースで安心安全!はじめてのドライブ体験イベント【イベント風景あり】

こんにちは、ワン・ステップです。   お子様に人気の定番イベントといえば「○○体験」。 お仕事体験のイベントは、「社会勉強になる」「ご両親のお仕事を子どもに理解してもらえる」と、参加率が高いことが特徴です。 特に夏休みシーズンは、 ...

植物館のアイキャッチ・自由研究の目玉企画に!「キモかわいい」食虫植物オブジェのご紹介

食虫植物とは 食虫植物は、その名の通り、虫を捕まえて養分にする植物です。 その不思議な見た目、生態から子供から大人まで楽しめるのが魅力をもっています。 参照:https://www.honda.co.jp/kids/explore/carn ...