関東支店: 043-497-6088
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

夏イベント向け プール水貯め例ご紹介!

おはようございます!ワン・ステップです。

本日は 夏イベント向け プールの水貯め例をご紹介します。

エアー式プール 設営スケジュール

前日に設置場所を決めて水溜めを開始します。

 

〇水の量

10mプール(内径9mで30㎝貯める場合) 約24.3トン

7mプール(内径6mで30㎝貯める場合)       約10.8トン

5mプール(内径4mで30㎝貯める場合) 約4.8トン

 

〇水が溜まる時間の測り方

一般的な水道の口径が13㎜です。

1分間の水量約16リットル 1時間約960リットルのため

10mプールの場合 約25時間

7mプールの場合 約11.25時間

5mプールの場合  約5時間

 

で貯めることが可能です。

 

水道の口径によって貯まる時間は変わってきますので、

①水道の口径確認

②1分間の水量をポリタンクなどで確認

③設置時間を逆算して、会場での設置時間を決める

こちら3点の実施を推奨しております。

 

 

撤去に関して

プールの空気を抜きながら流したい方向を抑えて排水後撤去(大量の水を流せるため撤去が早いです)

排水ポンプを使用してある程度の水を排水後に撤去 (1度の排水量の制限がある場合はこちらを推奨しております)

が可能です。

 

②長期案件向け パイプ式プール

 

こちらの商品は高さがあり大量の水をためることができるため長期案件や実験などにオススメです。

住宅メーカー様の水害実験用で大量の水を使用する際に使用いただいたこともございます。

 

その他プールのおすすめ

 

 

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連商品