関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

日本勢メダル獲得!オリンピック競技を体験できるイベントアイデア【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。

 

盛り上がりを見せたパリオリンピックも、8月12日に閉会式を迎えましたね。

日本代表選手をはじめ、世界各国の選手が様々なドラマを見せてくれました。

 

今回初めてオリンピック競技として採用された「ブレイキン」は、ダンスに興味を持つお子様が増えるきっかけにもなっているようです。

 

そこで今回は、日本代表選手がメダルを獲得した競技を中心に、お子様がオリンピック競技を体験できる遊具をご紹介します。
ぜひご覧ください。

バトミントンゲーム【バトミントン】

女子ダブルスでシダマツペアが銅メダルを、混合ダブルスではワタガシペアが2体間連続の銅メダルを獲得しました。

日本代表から繰り出されるスマッシュは、画面越しでも迫力がありますね。

 

ワン・ステップでは、スマッシュに挑戦できるエアー式ゲームを取り扱っています。

マシンから飛んでくるシャトルを、的めがけてスマッシュを打ちます。

 

大人でもちょっぴり難しいくらいの難易度。

小さなお子様は、スタッフが手でシャトルを投げてあげると挑戦しやすくなります。

商品ページ:バトミントンゲーム

 

ホースライディングカー【近代五種・馬術】

近代五種では、佐藤大宗選手が日本人初の銀メダルを獲得しました。

近代五種の馬術は、競技1時間前に抽選で選ばれた馬に乗って競技に参加するそうです。

 

ワン・ステップでは、乗馬気分を味わえるバッテリーカーをレンタルすることが可能です。

馬の体が上下に揺れるので、本物の馬に近い迫力を味わうことができます。

馬の色は黒・白・茶色の3種類。運営方法にもよりますが、好きなお馬さんを選んで乗馬できますよ。

商品ページ:ホースライディングカー

 

 

サムライヒットゲーム【フェンシング】

パリオリンピックで日本チームが大活躍している競技と言えば、フェンシング。

男子エペ個人では、加納虹輝選手が日本勢初となる金メダルを獲得しています。

男子フルーレ団体は、3大会ぶりに金メダルを獲得しました。

女子フルーレ団体・女子サーブル団体も、ともに銅メダルを獲得しています。

 

なかなか普段体験できない競技ではありますが、「棒を使って相手と戦う」サムライヒットゲームはお子様も挑戦できるイベント遊具です。

ボタンを叩くので、怪我の心配もありません。

2チームに分かれて、対戦形式での運営が可能です。

商品ページ:サムライヒットゲーム

 

 

ジャンボプレーヤーゲーム(バスケ)【バスケットボール】

 

バスケットボール男子は、惜しくも予選リーグで3敗となり決勝トーナメント進出を逃す結果となりました。

しかし、準決勝に進出したフランスやドイツとの試合は、ファンのみならず日本中の注目を集めました。

特にフランス戦は、ぎりぎりまでリードしていたことから本当に惜しい試合でした。

 

実際にバスケットボールを体験できるイベントがしたい!という方には、シュート体験ができるエアー式ゲームはいかがでしょうか。

高さ4mのセンターをうまく超えることができるか!?小学校高学年以上のお子様~大人にぴったりのゲームです。

選手のようにずっと走り回ることもないので、手軽に参加できる点もメリットです。

商品ページ:ジャンボプレーヤーゲーム(バスケ)

 

シューティング【射撃】

射撃・混合エアピストルで銀メダルを獲得したユスフ・ディケチュ選手が話題を集めています。

競技用の装備を身に着けず、Tシャツ姿で左手をポケットに入れて銃を構える姿が世界中で話題になっています。

日本では、「無課金おじさん」のキーワードがSNSでトレンドとなりました。

 

弊社のシューティングに付属する銃は両手で操作するタイプなので、全く同じ姿勢で撃つことはできませんが、

的が大きいのでお子様も挑戦しやすいイベントツールです。

商品ページ:シューティング

 

 

上記で紹介したもの以外にも、ワン・ステップではオリンピック競技を体験できる遊具を多く所有しております。

・世の中のトレンドに合わせたイベントを企画したい

・お子様が喜ぶアイデアを相談したい

そんなお客様は、ぜひワン・ステップへ一度ご連絡ください。

資料ダウンロードはこちら

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

関東のスポーツ施設で大盛り上がり!家族みんなで楽しめるスポーツイベント事例【ブログ】

関東のスポーツ施設で大盛り上がり!家族みんなで楽しめるスポーツイベント事例【ブログ】

こんにちは!ワン・ステップです。 今回は、関東エリアのスポーツ施設で開催されたイベントの様子をご紹介します。   このイベントでは、なんと 5種類のスポーツツールをレンタルしていただきました! 体を思いっきり動かして楽しめる内容で ...
2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...
秋のお祭りを盛り上げる!子ども達に人気のイベント企画とエア遊具を紹介

秋のお祭りを盛り上げる!子ども達に人気のイベント企画とエア遊具を紹介

秋のイベントにまだ間に合う!秋は気候が穏やかであり、屋外でのイベント企画に最適なシーズンです。本記事では、家族で楽しめる秋のイベントを成功に導くポイント、集客に役立つ運営アイデアについて徹底解説します。また、定番の秋祭りや子ども達に人気のエアー遊具も紹介します。
【企業のチームビルディング】大人が本気で楽しめる会社運動会のポイントを徹底解説

【企業のチームビルディング】大人が本気で楽しめる会社運動会のポイントを徹底解説

企業のチームビルディングを強化するために注目されているのが「社内運動会」です。 日常業務ではなかなか交流できない部署や世代を超えた社員同士の信頼関係を深める絶好の機会です。 本記事では、社内運動会を開催するメリットや社員が一体となって楽しめ ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...