こんにちは、ワン・ステップです。
秋はイベントの季節ですね。
9月から11月にかけては、「○○の日」にちなんだイベントやキャンペーンが全国各地で開催されます。
今回のブログではそんな「○○の日」にぴったりなアイテムをご紹介します!
9月1日 防災の日
消防車ウォータースライダー
消防車をモチーフにしたスライダーで、見た目のインパクトも抜群です。
ウォータースライダーとしてもご利用いただけるので、残暑が続く9月でも涼しく楽しんでしただけます。
本物の水消火器を使って、浮かぶボールを狙うゲームです!
消防訓練を楽しく体験できます。
投げる用のボールも付属していますので小さなお子様でもご利用できます。
消防車アクアプレイランド
消防車をイメージした水遊びの知育キットです。
水の特性を使った色んな遊びがたくさん詰め込まれています。
遊びながら自然と学べて、お子さまも時間を忘れて夢中に!
見た目も楽しく、イベントや知育スペースにぴったりです。
9月12日 宇宙の日
宇宙迷路
ロケットや惑星、宇宙飛行士のオブジェがある、ワクワクが詰まった宇宙迷路!。
迷路内にはクイズを設置してクイズラリー形式にするなど、遊び方も工夫次第で広がります。
さらに、上部にミストを設置できる仕様のため、真夏の屋外イベントでも涼しく快適にお楽しみいただけます。暑さ対策と知育が両立できる注目のアイテムです!
スペースジャイロ
NASAの宇宙飛行士訓練にも使用された構造を採用した、無重力の疑似体験ができるイベント遊具です。
弊社のスペースジャイロは、身長140cmくらいまでのお子様向けに設計されており、安全性にも配慮しています。
普段はなかなか味わえない、特別な体験にお子様も大興奮!
イベントの目玉コンテンツとして、注目を集めること間違いなしです。
10月13日 スポーツの日
ダッシュスピード
10mほどの距離を全力ダッシュして、スピードガンで最高時速を測定します。
チーターやウサイン・ボルトなど、さまざまな動物やアスリートの最高速度も掲示しているので、競って楽しんでいただけます。
子どもから大人まで「足の速さNo.1決定戦」などのイベント企画で大盛り上がりです。
二刀流チャレンジ
正面からみて左側は、バッティングゾーン・右側はピッチングゾーンになっており、1台で2つのチャレンジに挑戦できます。
両方のゾーンに挑戦して、合計ポイントで勝負するのもおすすめです。
友達や家族と競い合って、二刀流チャンピオンを目指そう!
10月14日 鉄道の日
HOゲージ鉄道ジオラマ
精巧に作り込まれたHOゲージスケールの鉄道ジオラマは、鉄道ファンはもちろん、初めて触れるお子様にも大人気!
専用コントローラーを使って、自分で列車を運転することができる体験型コンテンツです。
見ているだけでもワクワクが止まらず、夢中になったお子様が会場からなかなか離れないほどの人気ぶり。
保護者の方も一緒に操作できるので、親子で楽しめるイベントブースとしてもおすすめです。
11月1日 犬の日
エアー式ドッグラン(大)
空気で膨らませて設置する、手軽で便利なエアー式ドッグランです。
約15m四方の広々としたスペースは、人も犬もゆったりと過ごせる快適な空間。
短時間で設営・撤去ができるため、イベント時の一時利用にも最適です。
貸切型ドッグランの設置や、ペット同伴イベントの集客ツールとしても大変おすすめのアイテムです。
11月11日 サッカーの日
ジャンボプレーヤーゲーム(サッカー)
身長4mの巨大な選手がゴールをガード!
圧倒的な存在感があるので、サッカーイベントはもちろん、クラブチームのファンイベントにもぴったりです。
50m以上離れた場所からでも視認できるため、広いグラウンドでも抜群のアイキャッチ効果を発揮します。
子どもも大人も楽しめる、迫力満点のスポーツコンテンツです!
「○○の日」にちなんだ企画は、参加者の関心を集めやすく、イベント全体の盛り上がりにもつながります。
ぜひこの機会に、季節感や話題性のあるツールを取り入れてみませんか?
気になる商品のご相談も、お気軽にお問い合わせください。