関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

人間クレーンゲームの幕オプション 開発!【ブログ】

 

こんにちは!ワン・ステップの池田です。

 

今回は大人気商品「人間クレーンゲーム」の幕オプションの開発秘話について迫っていこうと思います!

早速お披露目です。

クリスマスver.です。

 

まず人間クレーンゲームとは、

ゲームセンターで人気のクレーンゲームを

人間がアーム部分にぶら下がって景品をGETできるように超巨大に制作したものです。

ボタン・レバーを操作する役とクレーンに乗る役に分かれて遊べます。

 

【実績】

今年7月上旬九州の商業施設様で2台同時利用がありました!

2日間の運営で1日目259名、2日目260名と500名の方が遊びに来られています。

 

今回、人間クレーンゲームの幕を変更することで、

ハロウィンやクリスマスといった行事でもアイキャッチとなるようにと誕生させました。

その開発秘話を新商品担当の八鍬さんにインタビューしてきました。

 

【誕生インタビュー】

Q:「人間クレーンゲームの幕を変える発想はどこから来たのか?」

A:「最初は人間クレーンゲームをハロウィン仕様で使うために景品が入ったカプセルをかぼちゃ型にしたらどうかという案で進めていました。ただ中の様子が変わっても、見た目の様子が変わっていないとハロウィン感が出ないとのことで、じゃあ幕を変えてみようとなりました!」

Q:「誰のアイディアですか?」

A:「誰のというよりかはその時の会議で決まったていう感じです。あとは、過去のイベントの報告書で東海エリアで正月に人間クレーンゲームをレンタルしたお客様が幕の部分に紅白幕をつけてたのもあり、そこからもアイディアを得ました!」

Q:「これからどんな幕を作っていきたいですか?」

A:「人間クレーンゲームの幕は張替が楽なので、これからハロウィン、クリスマスとやってきますが、お正月、夏休みにぴったりのデザインなんかもいいですね!最近は2台同時にレンタルしていただくことも多くなってきたので、同時に幕もご検討していただけたら嬉しいです。」

 

以上、人間クレーンゲーム幕オプション開発秘話でした。

 

現在、幕アイデアも募集中ですので、

こんな幕作りたい!というものがあれば

気軽にお問い合わせください。

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

クリスマスイベントで使える!フォトスポットの作り方と活用方法について徹底解説

クリスマスイベントで使える!フォトスポットの作り方と活用方法について徹底解説

「クリスマスイベントで集客効果の高いフォトスポットを導入したい!」と考えている企画担当者の方も多いのではないでしょうか。 フォトスポットは来場者の滞在時間を延ばす効果があり、話題性も高いため、集客力アップに最適な体験型コンテンツです。 本記 ...

施設のリニューアルに!オリジナル遊具設置事例【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 アポロゲームセンター沖洲店様の施設のリニューアルオープンに合わせて、オリジナル遊具を製作しました。 🌟本日リニューアルオープン🌟 こんにちは! 徳島市のこども室内遊び場 びば ...
2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...

夏のクリスマスイベントにも!エアーオブジェで手間&時間を削減【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   夏にクリスマス気分を楽しむ「サマークリスマス」イベントで「アイキャッチバルーン雪だるま 」をご利用いただきました。 例年はツリーを使用しているとのことでしたが、手間や費用に懸念があり、今回はエ ...
ハロウィンだけじゃない!10月の記念日を活かした商業施設イベントアイデア集

ハロウィンだけじゃない!10月の記念日を活かした商業施設イベントアイデア集

ハロウィンだけじゃない!10月はユニークで話題性のある記念日がたくさん存在します。本記事では10月に活用できる記念日について徹底解説。それぞれの記念日に合わせたイベントアイデアや企画ポイントを紹介します。10月のイベントに新鮮さと意外性をプラスしたい企画担当者の方は必見です。
資料をダウンロード