関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

全国のイベントで大活躍!新幹線ツールのご紹介

こんにちは。ワン・ステップです。

今回は、イベントの定番の新幹線についての特集です!

GW,夏にイベントをお考えの方は必見の内容となっています。

 

新幹線特集ページはこちら

 

新幹線イベントのメリット

①設置スペースの自由度が高い

レールの上を走るミニ新幹線は、通路(直線)での開催が可能なので、広いスペースがなくても実施可能です。

使用例としては、ショッピングセンターや住宅展示場の通路でのご利用が多いです。

 

ロードトレインタイプの新幹線は、7~8m四方のスペースがあれば運営可能です。

 

②会場を広く使える

①でも紹介したように、新幹線遊具は自由にコースを決めることができます。

そのため、魅力的な出しものや店舗が多いイベントでは、

会場全体を見てもらうことができるため、イベント全体が活気づくこと間違いなしです。

昨年は、企業祭でご利用いただいた際に、こういった声を多くいただきました!

 

③地域性のあるイベントが可能

現在、弊社では7種類のデザインの新幹線を所有しています。

JR様に承認をいただいている商品のため、デザインの再現度にもこだわっています。

会場の地域を走る新幹線をご利用いただくことで、より楽しんでいただけます!

 

④親子で楽しめる

体重制限内でしたら、大人の方もご乗車いただくことが可能です。

最初はパパと一緒に、その次はママと一緒に‥‥と、リピートでご乗車されるお子様もいらっしゃいます。

住宅展示場さまでは、ハウスメーカーさんとの交流も見られます。

 

新幹線ツールの種類

弊社では2種類の新幹線を取り扱っています。

下記、それぞれの特徴をご紹介いたしますので、遊具選びの際にご参考ください。

 

①ミニ新幹線

こちらはレールを敷くタイプの新幹線になります。

リアルな見た目と、レールの上を走るがたんごとん‥‥という響きが、鉄道ファンに人気です。

また、客車1台当たりの体重制限500キロなので、大人の方もご乗車いただけます。

ハイエースでの運搬が可能なので、トラックの留め置き場がない会場にもおすすめです。

レールを敷く乗り物一覧ページ

 

②新幹線ロードトレイン

こちらのタイプは本体下部のタイヤで走行するタイプとなります。

バッテリーを接続し、客車をつなげば設営完了なので、1時間もかからず設置できます。

また、レールを敷く必要がないので、長距離や複雑なコースにも対応可能です。

客車1台当たりの体重制限は100キロなので、大人もご利用可能です。

ロードトレイン乗り物一覧ページ

 

2023年のイベント実績

①東北の住宅展示場にて、西九州新幹線のモデルをご利用いただきました!

「東北で九州の新幹線って盛り上がるかな?」と不安もありましたが、

新幹線人気の前では杞憂に終わりました。

 

「おもちゃで持ってるからこの新幹線知ってるよ!」

「東北じゃ見れないから嬉しい!」

 

とのお声をたくさんいただき、イベント大成功で終わりました。

あえて別エリアの新幹線を導入するのも、マニアのお子様に刺さるかもしれません。

【ブログ】西九州新幹線が東北を走る!?別エリアを走る新幹線の魅力

 

②駅前での新幹線イベント!ふわふわとセットでインパクト抜群!

九州の駅前にて新幹線のふわふわとミニ新幹線のセットでご利用いただきました!

ふわふわは高さがあるので、イベントのアイキャッチとしても有用ですね。

ミニ新幹線は、実際に車掌さんの制服を着て運転したこともあり、

常時行列が絶えない大盛況ぶりでした。

 

 

GW、夏にイベントをお考えの方は、是非お声かけください!

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

店舗の集客力を高める!新規客を呼び込むイベント企画と集客方法について徹底解説

店舗の集客力を高める!新規客を呼び込むイベント企画と集客方法について徹底解説

集客力の高いイベント企画に悩んでいませんか? 家族で楽しめる体験型イベントやフォトスポットの設置などは、新規客の獲得やリピート来店に効果的です。 本記事では、店舗での集客に効果的なイベント企画や集客方法について徹底解説します。 また、イベン ...
【巨大滑り台】イベントを盛り上げる巨大エア遊具の種類や選び方について徹底解説

【巨大滑り台】イベントを盛り上げる巨大エア遊具の種類や選び方について徹底解説

巨大エア遊具は、イベントを盛り上げる人気のアイテムです。 なかでも巨大滑り台はインパクト抜群であり、集客効果を高める強力なコンテンツです。 本記事では、巨大エア遊具の種類や選び方、設置する際のポイントについて徹底解説します。 また、商業施設 ...
2025.10.28

レジャー&サービス産業展2025 出展レポート【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 10月22日ー23日に東京ビッグサイトにて行われた、レジャー&サービス産業展2025に出展いたしました。   展示会の様子 展示会では、「屋外アスレチック」「9DVR」「恐竜ミストオブジェ ...
富士山をバックに大盛況!地域のおまつりイベントレポート【ブログ】

富士山をバックに大盛況!地域のおまつりイベントレポート【ブログ】

先日、東海エリアのある地域で開催されたおまつりイベントにて、ワン・ステップのエア遊具を5種類ご利用いただきました! 会場には多くのご家族連れが訪れ、どの遊具も大盛況。 終日たくさんの笑顔と歓声に包まれる、にぎやかな1日となりました。 &nb ...
地域を潤す水辺空間!親水施設の役割とリニューアル成功の秘訣

地域を潤す水辺空間!親水施設の役割とリニューアル成功の秘訣

親水施設は噴水やじゃぶじゃぶ池など、水に親しめる公共空間です。地域交流や観光資源として役立ちますが、老朽化や集客力低下が課題となっています。
資料をダウンロード