関東支店: 043-497-6088
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

エア遊具を購入したい!購入時の注意点やイベントに導入する際のポイントについて解説

エア遊具は、子供たちに大人気のアトラクションであり、商業施設やレジャー施設、宿泊施設の集客力を高める重要なアイテムです。

本記事では、エア遊具を購入する際の注意点やポイント、レンタルエア遊具との違いについて解説します。

また、エア遊具を活用したイベントの企画方法、集客力アップを期待できる最新のエア遊具を紹介します。

 イベントで活躍するエア遊具を購入するには?

エア遊具は、イベントの楽しさを引き立てるアイテムとして、多くの商業・レジャー施設などで活躍しています。

エア遊具を選ぶためのポイントや購入時の注意点について解説します。

 

エア遊具を購入する際のチェックポイント

エア遊具を選ぶ際は、以下の点に注意することで安全で楽しいイベントを開催できるでしょう。

安全性の確認

子供たちがエア遊具で遊ぶ際は、転倒したり遊具にぶつかったりすることが多いため、柔らかい素材で作られているのか確認しましょう。耐久性が高いエア遊具であれば、大人でも遊べるため、親子でイベントを楽しめます。

設置場所の確認

エア遊具はサイズや形状によって、設置に必要なスペースが異なるため、他のアトラクションとのバランスを考慮するなど設置場所の確認が必要です。

メンテナンスや管理のしやすさ

エア遊具を安全に運用するには、定期的な点検や清掃が必要です。簡単に清掃やメンテナンスができるエア遊具であれば、長期間にわたって利用できるでしょう。

コストの把握

エア遊具は、購入費用だけでなく、運用にかかる費用や収益性についても検討し、予算に合った選択が重要です。

他にも、オリジナルのデザインがプリントできれば、イベントや商業・レジャー施設のテーマに合わせた演出ができ、より多くの集客につながるでしょう。

 

エア遊具のレンタルと購入の違いとは?

エア遊具の導入には、主に購入とレンタルの2つがありますが、どちらを検討したらいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

エア遊具を購入すれば、定期的なレンタル料金を支払う必要がなく、イベントやアトラクションとして自由に利用できるというメリットがあります。

さらに、商業・レジャー施設やイベントのテーマに合わせたデザインを選ぶことができるため、施設の個性を際立たせることができるでしょう。

一方、エア遊具のレンタルは、特定のイベントやシーズンに合わせて必要な期間だけ借りられるため、初期投資を抑えることができます。新しい遊具を試すことができ、参加者の反応を見ながら次回のイベントに活かすことが可能です。

また、レンタル業者がメンテナンスを行ってくれるため、安心して利用することができます。

しかし、エア遊具を長期的にレンタルする場合は、コストがかさむことがあり、遊具のデザインや種類が限られているというデメリットもあります。

 

中古のエア遊具を購入する際の注意点

中古のエア遊具は、過去に使用されたものが多く、縫い目や接続部など、空気が漏れる部分がないか、傷や劣化、破損がないか十分にチェックしましょう。

安全基準を満たしているのか、証明する書類や証明書があるかどうかを確認し、万が一の事故に備えるためのイベント保険に加入しておくといいかもしれませんね。

また、中古品とはいえ、あまりにも安すぎるものは品質に問題がある可能性があります。相場を調査し、適正価格を見極めるようにしましょう。

 

エア遊具を購入した際に注意すべきこと

エア遊具を購入する際には、単に遊具の選定や価格だけではなく、購入後の運用やメンテナンス方法などを確認しましょう。

また、事前に注意すべきポイントを把握しておくことで、購入後のトラブルを未然に防ぎ、エア遊具を安全に運用できるでしょう。

納品後の立ち上げチェック

エア遊具を納品した後は、早めの立ち上げチェックを行いましょう。立ち上げチェックを行うことで、エア遊具が正常に機能するのか、不具合がないかを確認できます。

エア遊具は、適切な空気圧が維持されていなければ、機能しません。そのため、送風機の作動状況や、遊具全体がしっかり膨らんでいるかを確認し、漏れがないかを確認しましょう。

また、外観をチェックし、生地に破れや傷がないか、縫い目がしっかりと固定されているかを確認しましょう。

ワン・ステップでは、14日以内の動作チェックをお願いしております。

エア遊具を長く使うための保存方法

イベントなどでエア遊具を使用した後は、遊具をしっかりと清掃し、汚れやゴミを取り除きましょう。水分や湿気は、カビや劣化の原因となるため、遊具を完全に乾燥させてから収納してください。

また、エア遊具を折りたたむ際は、無理に圧縮すると生地が傷む原因になるため、形状に注意し、納品した時の折り目に沿ってたたみましょう。

エア遊具を保管する際は、直射日光や高温多湿な場所を避け、風通しの良い場所に保管することでエア遊具の劣化を防ぎます。

エア遊具の安全な運用方法とは?

エア遊具を使用する前に、必ず安全点検を行い、表面や縫い目に損傷がないか、空気圧が適切であるかを確認し、異常があれば使用を中止してください。

年齢や体重制限、遊具の使用方法などのルールを明確に掲示することで、利用者に理解を促し、安全に楽しむことができるでしょう。

エア遊具の運営には、スタッフが必要不可欠です。スタッフには、エア遊具の運用方法や安全管理についての教育を行い、緊急時の対応や子供たちへの指示を的確に行うことが求められます。

また、トラブルや事故を未然に防ぐためにも子供たちが遊んでいる間は、近くで監視を行い、遊具内での過剰な遊びや、ルールを守らない行動には適切に指導しましょう。

万が一の事故やトラブルに備えて、応急処置の方法や連絡先を共有しておけば、迅速に対応でき、被害を最小限に抑えることができます。

エア遊具を使用した後は、破損個所がないか確認し必要に応じてメンテナンスしましょう。

 

エア遊具を活用したイベント企画のポイント

エア遊具は、子供たちや家族連れを惹きつける魅力的なアトラクションとして利用されます。

さまざまな工夫を行うことで、効果的に活用でき、参加者に楽しんでもらうことができるでしょう。

効果的な熱中症対策ができるアイテムの活用

夏場の屋外イベントでは、熱中症のリスクが高まるため、しっかりとした対策が求められます。

ミストテントは、噴霧された水滴が周囲の空気を冷却し、涼しい空間を提供できるため、熱中症対策をしっかりと行うことができ、イベントをより安全で楽しいものにできます。

ワン・ステップが提供しているミストテントを遊具の近くに設置すれば、クールダウンできるスペースを確保でき、参加者が必要に応じて涼むことができる環境を整えることが可能です。

サイズやデザインが多様なため、イベントのテーマに合わせた演出ができます。

商品ページ:冷却ミストテント海の仲間【新品販売】

人気アイテムを活用したイベント企画

トランポリンパークは、特に子供たちに人気のアクティビティであり、イベント企画においても非常に効果的なアイテムといえます。

運動不足を感じている現代人にとって、トランポリンは楽しみながら身体を動かす絶好の機会となるでしょう。

また、友達や家族と一緒に楽しむことで、絆を深めることができ、参加者同士のコミュニケーションも促進されます。

商品ページ:トランポリンパーク

小さなお子様も安心して遊べるエア遊具とは?

小さなお子様が安全に楽しむためにも、低めの構造や滑り台の傾斜が緩やかなものを選ぶことで、安心して遊ぶことができます。

幼児向けの専用エリアを設け、他の年齢層と分けることで、親は安心して遊ばせることができるでしょう。

また、小さなお子様は、口になんでも入れることが多いため、定期的に消毒や清掃を行うことで、清潔な環境を提供できます。

 

集客力アップを期待できるエア遊具を紹介!

エア遊具は、子供たちに魅力的な遊び場を提供でき、商業・レジャー施設の集客力を期待できるアイテムです。

より多くの来場者を呼び込み、楽しい思い出を提供するエア遊具を紹介します。

整備工場をモチーフにしたカーサービスコンボ

カーサービスコンボは、自動車の整備工場をモチーフにしたエア遊具であり、車好きの子供たちにぴったりのアイテムです。

傾斜の緩やかなスライダーを設置しており、小さな子供でも楽しめます。

比較的コンパクトなサイズ感のため、管理しやすいこともポイントです。

カーディーラーや車関連のイベントに導入してみてはいかがでしょうか。

商品ページ:カーサービスコンボ

 

子供たちに人気!マリンスライダー

マリンスライダーは、海の生物がデザインされたスライダー系のエア遊具です。

傾斜があるため、スリルを味わうことができ、とある商業施設のイベントでレンタルした際は、子供たちに好評でした。

水族館などのイベントで導入すれば、お魚好きの子供たちが喜ぶかもしれませんね。

商品ページ:マリンスライダー

 

迷路とエア遊具がコラボしたコーン&フォーム迷路

コーン&フォームは、幅11.5m長さ13.0mもある巨大なエア式の迷路であり、大人も楽しめるため、親子で迷路に挑戦できます。

牧場や遊園地など、迷路系のイベントを企画する際に導入してみてはいかがでしょうか。

商品ページ:コーン&フォーム迷路

 

イベントで活躍するエア遊具を購入するには

エア遊具を購入する際は、安全性に優れた遊具を選ぶことで、参加者の安全を守ることができます。

他にも、商業・レジャー施設のデザインやイベントのテーマに合った機能を持つ遊具を選定することで、他社との差別化を図ることができ、集客力アップを期待できるでしょう。

ワン・ステップが提供しているエア遊具は、安全基準をクリアした商品であり、多彩なデザインと機能が優れているため、子供たちが安全に楽しく遊ぶことができます。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア: