関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

2024年GW向け事例紹介(イベント場所別)①ショッピングセンター【ブログ】

こんにちは。ワン・ステップの大橋です。

年も明け、2024年の大きなイベントについて考える方も多いのではないでしょうか。

今回は2024年大型企画・シリーズ第一弾「2024年GWイベント 開催場所別の事例紹介」を行っていきます。

 

 

2024年ゴールデンウイークの特徴

コロナ5類移行から初のGWで、感染症の影響をほとんど受けないGWになる見込み

3連休+3日間平日+4連休。最大10日間の長期催事が可能

行動制限の解除により、宿泊を伴った国内旅行者の増加。訪日外国人の数・消費額ともに急成長の予想

 

今回はその第一弾。ショッピングセンターでの長期イベント企画のご紹介です。

 

ショッピングセンターでのイベント催事の特徴をいくつかご紹介します。

①ツールを複数使用したパッケージのイベントが多数

②エア遊具より機械系の遊具、屋外より屋内が多い

③昨年のイベント開催日数の最頻値は5日間

 

ショッピングセンターでのイベント事例を、開催期間別にご紹介していきます。

 

3日間の例

恐竜ライド×恐竜ヘッドチェア 

恐竜ライドはリアルに動く恐竜の上に乗れるとあって、お子様から人気の定番遊具です。

恐竜ヘッドチェアは2022年リリースの比較的新しいツールです。こちらも動く恐竜の口の中に入れるため、フォトスポットとしても非常に人気のツールです。

3日間イベントの最終的なご利用者数は延べ900名ほどでした。

定番だけど一味違う!恐竜ライド×ヘッドチェアのすすめ【ブログ】

 

縁日パッケージイベント ※お盆時期開催のイベントです。

ワン・ステップの縁日系イベントツールを使用したイベントを行いました。

2023年新商品のエアー式やぐらを使用したイベントでした!

最近の昭和レトロブームも相まって、縁日イベントが人気になってきました。

3日間イベントの最終的なご利用者数は延べ2450名でした。

https://onestep-miyazaki.com/blog/obonn2023/

 

5日間の例

ダイナソーパーク×恐竜骨格ガソサウルス

エア遊具のダイナソーパークと、恐竜骨格ガソサウルスのセットを5日間、ご利用いただきました。

エア遊具はサイズも大きく、イベント映えする点と、多くの人数のお子様に同時にご利用いただける点が人気です。

こちらのイベントでは終始、多くの方にご利用いただき、

5日間のご利用人数は延べ1600名ほどでした。

ダイナソーパーク

恐竜骨格ガソサウルス

6日間の例

お化け屋敷※お盆時期の長期イベントです。

ショッピングセンターの空きテナントを活用してのイベントでご利用いただきました。

2022年に開催したお化け屋敷イベントが好評だったため、2023年も開催しました。

これまで夏のイメージが強かったお化け屋敷ですが、ハロウィンやそれ以外の時期でのお問い合わせも増えています。

6日間のご利用者数は延べ2400名ほどでした。

お化け屋敷

 

7日間の例

サーカスワールド×スリースポーツゲーム

 

エア遊具のサーカスワールドと、スリースポーツゲームの組み合わせです。

小さなお子様にはエア遊具が、小学校中学年以上のお子様や親御さんにはスリースポーツゲームが人気でした。

エア遊具は大きさにもよりますが、基本5~10分で1組ずつ交代制が多いです。

こちらのイベントも非常に多くの方にご利用いただき、

5日間のご利用者数は延べ5034名ほど(雨天中止日、強風中断時含む)でした。

サーカスワールド

スリースポーツゲーム

今回の紹介は以上になります。

今年のGWもお客様のイベントの成功の手助けができれば幸いです!

第2弾:住宅展示場向け は近日公開予定です。

 

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

探索・発掘の2度楽しめる!金属探知機を使ったおもしろ恐竜ワークショップ【ブログ】

探索・発掘の2度楽しめる!金属探知機を使ったおもしろ恐竜ワークショップ【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 今回は関東エリアで実施した「化石探索」と「発掘体験」が同時に楽しめる恐竜イベントをご紹介します! これまでも大人気の恐竜イベントですが、今回は新たな要素を加えた一味違う内容となりました。   イベ ...
年末年始のイベントを企画するには?お正月の集客に役立つアイテムとアイデアを紹介

年末年始のイベントを企画するには?お正月の集客に役立つアイテムとアイデアを紹介

年末年始のイベント企画に悩んでいる企画担当者の方必見!本記事では、商業施設で人気のクリスマスやお正月イベントの具体例について徹底解説します。また、集客力を高めるイベントアイテムを紹介します。年末年始の集客力アップに役立つアイデアが満載です。
商業施設イベントにおすすめ!ミニ新幹線はやぶさの導入事例【ブログ】

商業施設イベントにおすすめ!ミニ新幹線はやぶさの導入事例【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 今回は、9月に実施したイベントのご紹介をさせていただきます。 九州エリアの商業施設さまにて、弊社の大人気ツール「ミニ新幹線はやぶさ」をご利用いただきました。   北海道を走る「はやぶさ」が、はるば ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...
秋を楽しむ!11月の記念日一覧とイベントで人気のアイテムを紹介

秋を楽しむ!11月の記念日一覧とイベントで人気のアイテムを紹介

11月の記念日を活用したイベントを企画しませんか?本記事では、集客力アップを期待できる11月の記念日やその由来について徹底解説。商業施設のイベント企画と組み合わせやすい人気アイテムを紹介します。秋の過ごしやすい時期に足を運びたくなるイベントを企画しましょう。