関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【2022年のキーワード予測⑱ 後編】グランピング施設も特徴を生かした施設が人気。

こんにちは。ワン・ステップの山元です。

 

前回はグランピング市場がこれからも拡大することと、その中で独自色を出すことについて少し書いてみました。

 

今回はもう少し、特徴のある事例をいろいろと探してみました。

最初はワンちゃんと一緒に宿泊可能なドッグ×グランピング=ドッグランピング。(写真は滋賀県の施設

 

雪の中をワンちゃんが走ることが出来るドッグランピングも登場しています。

子供の頃に歌っていた

 

「犬は喜び、庭駆け回る ♪ 」

 

を本当に体験できますね。

 

他にも、農業体験や自然体験が出来る千葉県のグランピング場

野菜の収穫体験以外にも薪割り体験など様々な体験もできそうですね。

 

ワン・ステップの本社がある宮崎県のお隣の鹿児島県には教室の中でグランピングが出来る教室グランピングなども変わり種グランピング場として注目されているようです。

 

世界に目を向けると、漫画の世界を再現したようなグランピング場も。

 

 

グランピング施設は事業再構築補助金の活用なども含めて、上手に補助金を利用して展開されている企業様の事例も多くあります。

 

その中でファミリー向け、ペット向けのプチイベントや集客ツールが必要な際には、ワン・ステップまでご相談くださいませ。

 

ページ下部に関連しそうな商品も紹介しておきます。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...
道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   群馬県前橋市にある 道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました。 今回はその時の現場の様子をレポートします!     「宇宙迷路」は、上部にミストが取り付 ...
ホテル宴会場を活用した夏のファミリーイベント開催レポート【ブログ】

ホテル宴会場を活用した夏のファミリーイベント開催レポート【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 長野県にある宿泊施設、蓼科グランドホテル滝の湯様の宴会場を活用したファミリーイベントに、弊社の遊具を導入いただきました。   今回は、設置したツールと紹介とともに現場の様子をレポートします。 蓼科 ...

エア遊具の生地の違いを徹底解説|PVCとナイロンのメリット・デメリット比較【ブログ】

イベントや商業施設、幼稚園や保育園などで人気のエア遊具。 安全性が高く、子どもたちが楽しく遊べるアイテムとして広く利用されていますが、実は「生地の違い」によって特徴や用途が大きく変わることをご存じでしょうか。 今回は、エア遊具に使われる代表 ...