関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

カーディーラーイベント企画の重要性と成功事例|集客・商談・地域密着の効果とは?

カーディーラーイベント企画は、単なる集客手段を超えた「戦略的な仕組み」として重要な役割を担っています。

車は高額商品であり、購入を決めるには信頼感や実体験が大きく影響します。

そのため、イベントを通じて「実際に見て触れる」機会を提供することは欠かせません。

試乗体験や展示会、キッズ向けアトラクションなど、多様な企画は来店促進につながり、自然に商談の場を創出。

さらに、地域行事に合わせた催しは「地域密着型ディーラー」というブランドイメージを高め、顧客との信頼関係を強化する効果を持ちます。

近年はデジタル広告やオンライン商談が主流となっていますが、リアルイベントは「体験価値」という点で代替できない強みを持ち、再び注目を集めています。

 

ディーラーイベント企画はなぜ重要?その目的と効果

 

ディーラーイベントの目的とは?

自動車ディーラーにとってイベント企画は、単なる集客手段ではなく、販売戦略の一部として欠かせない取り組みです。

車は高額商品であるため、購入には信頼関係や体験が大きな影響を与えます。

そこでイベントは、顧客に「実際に見て触れる」機会を提供し、販売へとつなげる重要な役割を担います。

また、既存顧客との関係を深めるだけでなく、新規顧客の獲得にも直結するでしょう。

 

来店促進と商談の機会が生まれる

イベント開催は、普段ディーラーに足を運ばない人々を誘導する有効なきっかけになります。

展示会や試乗会、家族向けの体験型イベントなどは「気軽に立ち寄れる」雰囲気を作り、来店ハードルを下げます。

そして来店した顧客に対しては、営業担当者が自然に商談へとつなげられるため、実際の販売機会を増やせます。

とくに試乗体験や限定キャンペーンは、購入意欲を一気に高めるポイントとなるでしょう。

 

地域密着・ブランディングを強化

ディーラーは地域住民とのつながりが重要です。

イベントを通じて「地域に根ざした企業」というイメージを構築することで、顧客からの信頼感を獲得できます。

たとえば、地域のお祭りや季節行事に合わせた催しを行えば、ディーラーを「車を買う場所」以上の存在として認識してもらえるでしょう。

結果的に、ブランドイメージの向上やリピート率の向上につながります。

 

なぜ今、イベントが見直されているのか

近年はオンライン商談やデジタル広告が主流となっていますが、リアルイベントは「体験価値」という点で他には代えがたい強みを持っています。

車のサイズ感や乗り心地、スタッフの対応などは実際に足を運ばなければ伝わりません。

また、コロナ禍を経て「直接会う価値」が再認識され、リアルとオンラインを組み合わせたハイブリッド施策としても注目されています。

だからこそ今、ディーラーイベントは再び重要性を増しているのです。

 

カーディーラーで実際に行われたイベント事例

 

定番!キッズ向けアトラクション

4WDカーバウンス

参考:https://onestep-miyazaki.com/blog/car-dealer-event/

カーディーラーの周年イベントで用いられた「4WDカーバウンス」は、4WD車をモチーフにした約4メートルの大型バウンス遊具です。

メッシュ状の壁からは遊んでいる子どもたちがよく見え、安全性も確保されています。

屋根付きのため、直射日光で表面が熱くなりすぎず、暑い季節でも安心して遊べる工夫がされています。

このように、車の形を模した遊具は、ディーラーの世界観とマッチし、家族連れの注目を集めるきっかけとなります。

 

射的セット・回転輪投げ

参考:https://onestep-miyazaki.com/blog/car-dealer-event/

射的セットは縁日の定番ゲームであり、小さな子どもでも保護者と一緒に楽しめます。景品は主催側が用意し、気軽に挑戦できる点が魅力です。

参考:https://onestep-miyazaki.com/blog/car-dealer-event/

また、回転輪投げ台は、回転する的を狙って輪を投げるゲームで、「景品をどれだけ入れられるか」や、物を入れる場所を変えることで難易度を調整できます。

投げる角度や位置を変える工夫により、幼児~大人まで楽しめる設計になっています。

 

ファミリー層に喜ばれる体験型ツール

リアルフィッシングで子どもも夢中に

参考:https://onestep-miyazaki.com/blog/car-dealer-event/

リアルフィッシングは、動き回る魚型のオブジェなどを釣る、縁日風のゲームです。

魚の口にはシールを貼ってあり、シールの色によって異なる景品と交換できる仕組みが採用されています。

 

体験後の「景品交換」で滞在時間も延長

ゲームで景品を得た後に、その場で景品交換ができる仕組みは、単なる遊び以上に満足感を生み、滞在時間を自然に延ばす効果があります。

子どもたちはもちろん、保護者も安心して見守りつつ一緒に楽しむことができ、家族全体のイベント満足度向上につながる施策です。

 

ディーラーイベント企画のポイントとアイデア

ディーラーイベント企画のポイントとアイデアを、以下にて詳しく紹介します。

 

カーディーラーイベントを成功させるコツ

スペースに合ったレイアウト設計

カーディーラーでイベントを行う際は、まず限られたスペースを有効活用することが重要です。

展示車両の配置や受付、アトラクションブースの位置を工夫し、来場者が自然に回遊できるように設計すると、滞在時間や参加率が高まるでしょう。

特に試乗会や体験コーナーを設置する場合は、駐車場や店舗前の導線を考慮して安全性を確保することもポイントです。

 

子どもと大人の導線を分けた動線づくり

家族連れの来場者が多いディーラーイベントでは、子ども向けと大人向けのスペースを分ける工夫が効果的です。

例えば、キッズアトラクションを会場の一角にまとめて配置し、近くに保護者用の休憩スペースを設ければ安心感が生まれます。

一方、大人向けには商談エリアや試乗コーナーを独立して設置し、スムーズに販売につなげられる環境を整えましょう。

 

イベントアイデア例(季節別・目的別)

春の来店促進/夏の納車フェア/秋の感謝祭

季節ごとのイベントは来場動機を強めます。

春は新生活に合わせた「来店促進キャンペーン」、夏は「納車フェア」として試乗や成約特典を強化、秋には「感謝祭」として地域交流を重視した催しを行うと効果的です。

四季の行事に合わせることで、イベントの新鮮さを維持できます。

 

抽選会やスタンプラリーと組み合わせる

イベント内容に抽選会やスタンプラリーを加えることで、来場者の参加意欲を高められます。会場を回遊しながらスタンプを集める仕組みは、展示車両や商談スペースへの誘導にもつながります。

また、抽選会で景品を用意することで「最後まで残る楽しみ」が生まれ、来場者の満足度を高められる点も魅力です。

 

まとめ

ディーラーイベントは、来店促進や商談の創出だけでなく、地域密着やブランド強化、さらには顧客満足度の向上まで幅広い効果をもたらします。

実際の事例でも、4WDカーバウンスや射的、リアルフィッシングといったアトラクションがファミリー層に好評を博し、滞在時間を自然に延ばす仕組みとなっています。

また、限られたスペースを生かしたレイアウト設計や、子どもと大人の導線を分ける工夫など、会場設計のポイントを押さえることも成功の鍵です。

さらに、季節ごとのイベントや抽選会・スタンプラリーを組み合わせれば、来場者に新鮮さと楽しさを提供し続けられるでしょう。

リアルな体験価値が求められる今だからこそ、ディーラーイベントは販売戦略の中で欠かせない存在となっているのです。

 

 

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 9月の3連休も、全国各地で弊社の遊具をご利用いただきました。 今回は、エアー迷路のご利用事例を2つご紹介いたします。 どちらも2025年にリリースした新商品で、床やオブジェに新しい要素を加えました。 ぜひご ...
探索・発掘の2度楽しめる!金属探知機を使ったおもしろ恐竜ワークショップ【ブログ】

探索・発掘の2度楽しめる!金属探知機を使ったおもしろ恐竜ワークショップ【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 今回は関東エリアで実施した「化石探索」と「発掘体験」が同時に楽しめる恐竜イベントをご紹介します! これまでも大人気の恐竜イベントですが、今回は新たな要素を加えた一味違う内容となりました。   イベ ...
道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   群馬県前橋市にある 道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました。 今回はその時の現場の様子をレポートします!     「宇宙迷路」は、上部にミストが取り付 ...
軽井沢おもちゃ王国に恐竜ミストオブジェが登場!【ブログ】

軽井沢おもちゃ王国に恐竜ミストオブジェが登場!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! この夏、軽井沢おもちゃ王国さまにて、当社の「恐竜ミストオブジェ」をご利用いただきました。 今回は、ティラノサウルスとトリケラトプスの2種類をレンタルしていただきました。   恐竜ロボットからは細か ...
栃木県の大型商業施設で開催!夏の恒例「ウォーターイベント」レポート【ブログ】

栃木県の大型商業施設で開催!夏の恒例「ウォーターイベント」レポート【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   暑さを吹き飛ばすウォーターイベントは、ファミリー層を中心に絶大な人気を集めています。 栃木県内の大型商業施設で1週間にわたり、ウォーターイベントが開催されました。 今回は、実際に現場で運営を担 ...