関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

2023年子どもにさせたい習い事2位はプログラミング。「スプリンギン」を活用した行政・企業イベントアプローチを一挙案内!

こんにちは。ワン・ステップの山元です。

 

先日、保護者も一緒に楽しむことが出来るSDGs関連ツール「ロコボット」を紹介しました。(記事リンクは一番下までスクロールすると見えます。)

 

今回も親と子どもが一緒に楽しみながらイベント参加できるツールを紹介します。弊社ではお子さんを持つ親も多いですが、習い事を聞いていると、空手、剣道、スイミングなど私たちの世代にもあった習い事が今でも健在であることが少しうれしく思います。

 

しかし、2023年、子どもに習わせたい習い事ランキングでは、

 

 

世の中は大きく変わりつつあり、スポーツは3位に。1位は英会話。2位にプログラミング教室となっています。

 

プログラミングが今後は重要になると、親世代の皆さんは感じているということですね。

 

そこで、ワン・ステップでは3月にも紹介したゲームを作ることが出来るプログラミング体験「スプリンギン」を多くのお客様に提案中です。

 

スプリンギンはイベント中に、自分で楽しくゲームを作ることが出来ることは以前も紹介しましたが、現在は企業さんや施設さんがコラボをしながら、プログラミングを学んでもらう取り組みが盛んです。少し紹介しますね。

 

まずは、ふくやの明太子。

 

明太子を使ったゲームを皆さんが応募するコンテスト。最優秀賞はこちら。ゲームイメージは分かってもらえると思います。

 

 

パインアメを使ったゲームを作成するコンテストや、

 

 

福岡市のように行政が主導してゲームコンテストを行い、地域の皆さんだけでなく多くの方に楽しみながら福岡市の魅力を理解、浸透させようという取り組みもされています。

 

 

イベントで簡単にプログラミングをしながら楽しみ、可能性を感じたら自社のプロモーションに使っていくこともいいかもしれませんね。

 

保護者の皆さんからすると、無償で気軽に体験できるプログラミングのワークショップには関心があると思いますので、特に雨がジメジメと降る梅雨時期のスポットイベントなどでの活用は有効かと思います。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...
【2025年上半期】エア遊具レンタル人気ランキングTOP5を発表!

【2025年上半期】エア遊具レンタル人気ランキングTOP5を発表!

2025年上半期に人気の高かったエア遊具レンタルをランキング形式で紹介!人気のエア遊具を導入すれば、集客力アップを期待できます。本記事では、イベントを盛り上げるエアー遊具(ふわふわ遊具)の魅力や種類について徹底解説。また、エア遊具を活用したイベントで集客効果が期待できる情報が満載です。
【2025年】ブラックフライデーに!“黒”をテーマにしたツールをご紹介!【ブログ】

【2025年】ブラックフライデーに!“黒”をテーマにしたツールをご紹介!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 秋の定番イベントとして、近年注目を集めているのが11月の「ブラックフライデー」。 この時期はセールや特売が各地で行われ、特にショッピングセンターでは大きな盛り上がりを見せます。 そこにイベントを組み合わせる ...
展示会の集客力アップ!面白い仕掛けアイデアやアイテムを徹底解説

展示会の集客力アップ!面白い仕掛けアイデアやアイテムを徹底解説

展示会の集客方法に悩む企画担当者の方必見!抽選イベントやゲーム性を取り入れた体験型のコンテンツは幅広い世代に人気です。本記事では、来場者が参加したくなる面白い仕掛けやアイデア、イベントブース運営のポイントについて徹底解説。SNSでの拡散が狙えるフォトスポットとしても活用できるアイテムを紹介します。