関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【ブログ】スイーツなトレインで滞在時間アップ&アイキャッチに

こんにちは、株式会社ワン・ステップです。

本日は住宅展示場さまのイベントでエア遊具をご利用頂いた様子&安全な運営のポイントをご紹介いたします。

 

お客様は「スイーツのプレゼント企画」と「SLに乗ろう企画」イベントの滞留施策でエア遊具をお探しでした。

ワン・ステップには、「スイーツトレイン」というご企画にど真ん中のツールがございます。

 

 

ファンシー・華やかな見た目で、目の前の道路を走る車や通行人の方から大注目でした。人と比べてみると大きさがわかりますね。

エア遊具で遊ぶことを目当てにご来場くださるお客さんも多くいました。

 

 

このスイーツトレイン、入り口から入って奥に進むとスライダーがあります。スライダーを滑って、入り口横から外に出てこられます。

一回外に出て、また入り口から入って、滑って外に出て・・・とぐるぐる回って遊びます。

 

動画が分かりやすいので、ご覧ください。

 

 

 

スイーツトレインを安全に遊んで頂くためのポイントが2点ございます。

 

ポイント1:スライダーが急なので、安全な滑り方(手をクロスさせる)をお子さんに伝える。

ポイント2:遊具正面のスペースを広めに確保する。

①遊具の周囲にネット状になっている場所がございません。親御さんが中の様子を見守るために入り口正面にいらっしゃることが多いです。

②出口→入り口を何周もするお子さんが多く、移動をスムーズにしてあげられます。

 

今回のイベントでは入り口前のスペースを広く設けず、お客さんにご不便をおかけすることがあり、反省です。

 

↑お子さんは壁のドーナツに登りたがりますが、壁が倒れてしまうので禁止です!

 

段々と寒くなってきましたが、お子さんはたくさん汗をかきながらも遊んでくれました。

これからの季節でも水分補給の注意喚起は必要ですね。

 

スイーツトレインはバレンタインホワイトデーのイベントにもぴったりです。2~3月のご提案にお悩みの方はご検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

地域を潤す水辺空間!親水施設の役割とリニューアル成功の秘訣

地域を潤す水辺空間!親水施設の役割とリニューアル成功の秘訣

親水施設は噴水やじゃぶじゃぶ池など、水に親しめる公共空間です。地域交流や観光資源として役立ちますが、老朽化や集客力低下が課題となっています。
【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 9月の3連休も、全国各地で弊社の遊具をご利用いただきました。 今回は、エアー迷路のご利用事例を2つご紹介いたします。 どちらも2025年にリリースした新商品で、床やオブジェに新しい要素を加えました。 ぜひご ...
2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...
秋のお祭りを盛り上げる!子ども達に人気のイベント企画とエア遊具を紹介

秋のお祭りを盛り上げる!子ども達に人気のイベント企画とエア遊具を紹介

秋のイベントにまだ間に合う!秋は気候が穏やかであり、屋外でのイベント企画に最適なシーズンです。本記事では、家族で楽しめる秋のイベントを成功に導くポイント、集客に役立つ運営アイデアについて徹底解説します。また、定番の秋祭りや子ども達に人気のエアー遊具も紹介します。
秋を楽しむ!11月の記念日一覧とイベントで人気のアイテムを紹介

秋を楽しむ!11月の記念日一覧とイベントで人気のアイテムを紹介

11月の記念日を活用したイベントを企画しませんか?本記事では、集客力アップを期待できる11月の記念日やその由来について徹底解説。商業施設のイベント企画と組み合わせやすい人気アイテムを紹介します。秋の過ごしやすい時期に足を運びたくなるイベントを企画しましょう。