関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

商店街の活気を取り戻す!補助金を活用した地域活性化イベントについて徹底解説

「商店街の活気を取り戻す方法はある?」

商店街に再び活気を取り戻したいと考えている方も多いのではないでしょうか。

近年では、補助金や助成金で地域活性化イベントや行事をサポートする自治体が増えています。

本記事では、地域活性化を目的とする行事や商店街でのイベントで活用できる補助金や助成金の特徴について徹底解説します。

また、商店街イベントの成功事例やイベントアイテムを活用したアイデア情報が満載です。

これらを上手に活用すれば、限られた予算でも地域の魅力を発信し、回遊率や売上アップにつなげるイベントを開催できます。

 

商店街イベントの補助金と助成金の違いとは?活用するメリット

「補助金」と「助成金」をうまく活用すれば、限られた予算でも魅力的なイベントを開催できます。

それぞれの特徴やメリットについて解説します。

 

補助金:審査をクリアしなければ支給されない

補助金は申請すれば必ず支給されるわけではなく、地域への貢献度などイベント企画の内容が妥当であるか、厳しい審査を通過してはじめて補助金が交付されます。

また、補助率や上限額も制度ごとに異なり、自己負担が必要となるケースも少なくありません。

例として、補助対象経費が100万円を超える場合は、補助率1/3以内、限度額300万円。キャッシュレス対応事業では、補助率1/2以内、限度額5,000万円となっています。

東京都では商店街チャレンジ戦略支援事業という補助金制度を設けており、最新情報は出典元を確認してください

出典元:東京都商店街に対する助成

 

助成金:条件を満たせば原則支給される

助成金は、補助金とよく似ていますが、最も大きな違いは「審査の有無」です。

一定の要件を満たし正しい申請手続きを行えば、原則として支給されます。

商店街イベントにおいても、地域の活性化に貢献する企画であれば対象になることがあります。

補助金(助成金)を活用すればコストを抑えたイベントを開催できる

補助金や助成金を活用すれば、イベント運営にかかる費用を大幅に軽減できます。

こうした支援を受けることで、集客力を高める企画や演出に予算を振り分けられ、より魅力的なイベント運営が実現します。

資金面の不安を減らし、商店街全体を活気づける取り組みに挑戦しましょう。

 

地域の活性化につながった商店街イベントの実例

商店街イベントは地域の魅力を再発見でき、地域全体を活気づけられます。

ここでは、商店街の活性化を実現した具体的な事例を3つ紹介します。

 

事例その1:商店街の回遊率を高めたイベント

福井県敦賀市の商店街連合会では、地域の消費・経済活動を応援する「新たな生活様式”リスタート”応援キャンペーン」というスタンプラリー形式のイベントを実施しました。

このイベントでは「応援キャンペーン参加店」と書かれた店舗を利用し、応募用紙にスタンプを押してもらいます。

異なる店舗のスタンプを3つ集め応募すると、抽選で最大5万円相当の豪華賞品が当たります。

このようにスタンプラリー形式のイベントを開催すれば、普段は足を運ばないエリアの店舗にも集客が広がり、商店街全体の集客力や売上向上につながります。

 

事例その2:地元の学生や若者が参加したにぎやかなイベント

商店街イベントを盛り上げるうえで、地元の学生や若者の力を借りる取り組みも効果的です。

広島県広島市の安古市町商工会では地元の学生や若者たちとコラボし、新商品やサービスの開発に取り組むイベントを企画しています。

このイベントを通じて今までなじみのなかったお店に興味や関心を抱き、地元への就職を考える学生も増えました。

また、家族や友人、地域住民への広報活動にもつながり、親しみやすい商店街として知名度を上げています。

 

事例その3:各店舗とコラボした商店街のオリジナルブランド

新型コロナウイルスで崖っぷちの状況に陥ってしまった商店街が、苦肉の策として取り組んだ事例があります。

京都府宇治市の宇治通り商店街振興組合は、新型コロナウイルスで落ち込んだ商店街を立て直すために、各店舗の個性を生かしたオリジナル弁当を販売しました。

また、準備ができた店舗から順次販売するという緩い決まりごとの中で開催され、タクシー会社とコラボした柔軟なテイクアウト方法が話題となりました。

 

補助金を活用した商店街イベント企画のポイント

商店街イベントを成功させるには、地域や商店街の特性を踏まえた企画がかかせません。

ここでは、商店街でイベントを企画する際のポイントを3つ解説します。

補助金や助成金が適用される条件を確認する

補助金や助成金にはそれぞれ適用される条件があります。

補助率や上限額、必要な提出書類も制度ごとに異なるため注意が必要です。

要件を満たす企画書を用意するためにも、不安な場合は各自治体の窓口に相談しましょう。

 

商店街の魅力を引き出すイベントを企画する

商店街イベントを成功させるには、その商店街ならではの魅力を活かすことが重要です。

歴史ある老舗店や地域特産品をテーマにした行事、地元の文化や伝統行事とコラボしたイベント企画は、訪れる人に特別な体験を提供できます。

また、店舗単体で行うサービスやセールを商店街全体で統一して実施すれば、相乗効果を生み出せます。

地域の強みを打ち出し、単発で終わらない継続的な賑わいを演出しましょう。

 

回遊型イベントを企画すれば商店街の集客力をアップできる

回遊型イベントを企画すれば、普段立ち寄らない店舗にも足を運ぶようになり、買い物をするきっかけが増えます。

スタンプラリーやクイズラリー、チェックポイントを巡る抽選会などを企画してみてもいいかもしれませんね。

また、回遊型イベントは補助金や助成金の審査項目で評価されやすい「商店街全体での取り組み」にも該当しやすく、支援を受けやすいというメリットがあります。

商店街を一つの大きなテーマパークのように演出し、複数店舗を楽しめる仕掛けを企画しましょう。

 

地域活性化イベントで役に立つおすすめのアイテム活用事例

イベントで役立つアイテムを探しているけれど、どれを選べばいいかわからないという方もいるのではないでしょうか。

ここでは、ワン・ステップが提供している商店街でのイベントにおすすめのアイテムを紹介します。

 

商店街での抽選イベントにおすすめのアイテム

抽選イベントは、気軽に参加しやすいため多くの人を集客する際におすすめです。

ワン・ステップでは、抽選イベントにぴったりのツールをたくさん提供しています。

中でも高さが2.6mを超える巨大なガチャマシンはインパクトがあり、イベントでも大人気の商品です。

また、参加者が吊るされて挑戦する人間クレーンゲームは、イベントで引っ張りだこの人気アイテムです。

商店街で購入したレシートやポイントに合わせて抽選できるイベントを企画してみるのもいいかもしれませんね。

参照:https://onestep-miyazaki.com/26453/

 

地域の魅力を伝えるイベントにぴったりのアイテム

本格的な宝石探しができるセットを活用すれば、来場者の滞在時間を延長できます。

砂利と砂の中に混ざった宝石を探すツールであり、細かい砂は水にさらしてふるい落とすという本格的な宝石探しができます。

地域特有の宝石やアイテムを混ぜるのもいいかもしれませんね。「30分間ふるい放題」といった運営方法もおすすめです。

参照:https://onestep-miyazaki.com/40634/

 

 熱中症対策にもおすすめ!季節を問わず楽しめる

スノーマシンは本物に近い雪を人工的に降らせる人工降雪機です。

場所や季節を問わずに使用できるため、さまざまなイベントで人気があります。

特に猛暑が続く夏場に熱中症対策も含めて活用したいという商業施設が増えています。

商店街のクリスマスイベントだけではなく、夏の商店街イベントでも活躍するアイテムです。

参照:https://onestep-miyazaki.com/669/

 

商店街の活気を取り戻す地域活性化イベントを成功させるには

商店街の活性化をサポートする補助金や助成金を上手に活用すれば、限られた予算でも大きな効果を生み出すイベントを企画できます。

地域の魅力を引き出すイベントや、スタンプラリーといった回遊性を高める仕掛けを盛り込むことで、商店街全体の集客力アップを期待できます。

また、インパクトのあるアイテムの活用も効果的です

街の活気を取り戻すためにも、滞在時間を延ばし、話題性を生むイベントを企画しましょう。

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

子供の遊び場等整備事業補助金(助成金)を活用して、地域に笑顔を!

子どもの遊び場不足を解決!「子供の遊び場等整備事業補助金」を利用すれば、遊具設置、公園整備、プレーパークまで、補助金や助成金で実現可能です。インクルーシブ遊具や大型遊具の導入事例も紹介。補助金を活用し、地域に安全で魅力的な遊び場、インクルーシブ公園で、すべての子どもたちの笑顔を咲かせませんか?

必ず集客できる町おこし企画で成功事例を達成!子どもの天国「全天候型遊び場」で、地域活性化と地方創生を実現しよう

過疎化や経済の停滞が続く地域で、多くの自治体が頭を悩ませている課題が「地域活性化」や「地方創生」です。魅力ある観光スポットや地元の特産品を活かしたPR活動が行われているものの、思うように集客できずに苦戦している地域も少なくありません。 そこ ...

巨大ガチャレンタルでイベント演出!来場者の注目を集める最新プロモーション

イベントやプロモーションで来場者の注目を一気に集めるための新たな演出として、「巨大ガチャレンタル」が注目されています。 通常のコンパクトなガチャマシンとは一線を画す、その迫力あるサイズと豪華な演出は、屋外フェスティバル、企業キャンペーン、地 ...