関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

お子様の知的好奇心を刺激!宇宙イベントアイデア集【ブログ】

 

こんにちは、ワン・ステップです。

今、世の中のイベントで盛り上がりを見せるのが「宇宙」。

 

Googleトレンドによると、趣味・レジャー分野では恐竜よりも宇宙の方が検索されているようです。

Googleトレンドより)※7/30現在

 

そこで今回は、宇宙空間を体験できるイベントから、イベント会場で目立つ大型遊具まで幅広くご紹介!

ぜひイベントのご参考にご覧ください。

 

気分は宇宙飛行士!宇宙空間体験ツール

スペースジャイロ

NASAの訓練にも用いられる器具と同じ構造をした、お子様用の体験遊具です。

無重力体験イベントや、職業体験イベントの宇宙飛行士コーナーにいかがでしょうか。

 

手動で動かすので、電源が不要な点もメリットです。

宇宙ゴミ(スペースデブリ)問題など、環境問題は宇宙でも発生しています。

地球にやさしく、宇宙環境にも思いを馳せるエコイベントにもなりそうですね。

参考:地球と宇宙の安心安全な環境を目指して

商品ページ:スペースジャイロ

 

スペースエアボーンアドベンチャー

空気の力でふわっと浮き上がるイベント遊具です。

日常ではなかなか味わえない浮遊体験は、お子様から大人気。

住宅展示場さまでは、上からおうちが見えて楽しい!というお声も多いです。

商品ページ:スペースエアボーンアドベンチャー

 

おすすめのイベント例

スペースジャイロの無重力体験ととスペースエアボーンアドベンチャーの浮遊体験をを組み合わせて、

「宇宙空間体験イベント」はいかがでしょうか。

1名ずつのご利用になりますが、2ツール同時に設置することで回転率を上げることができます。

また体験内容がそれぞれ異なるので、「どっちも挑戦してみたい!」という声から滞在時間の延長にもつながります。

職業体験というポイントを打ち出すことで、保護者の方も前向きにご参加いただけます。

 

宇宙で遊ぼう!ふわふわ遊具

スペースキッズパークVer.2

宇宙飛行士やスペースシャトルのオブジェがたくさん!

宇宙基地をイメージしたふわふわ遊具です。

展示とあわせて、子どもが遊べるスペースを用意したい・有料で開催できるコンテンツを設置したいというイベントにぴったりです。

一度に10名まで遊ぶことができるので、来場者が多いイベントにもおすすめです。

商品ページ:スペースキッズパークVer.2

 

スペースジャンプ

エアーのオブジェを落ちないようにわたり切り、最後のスライダーを滑ってゴール!

大人も遊べる、新しいアトラクションです。

子どもには難易度が高いのでは?というご相談もいただきますが、その場合は保護者の方にサポートいただくことも可能です。

親子で挑戦できるため、楽しげな声が会場全体を盛り上げてくれます。

商品ページ:スペースジャンプ

 

おすすめのイベント例

小学生以下のお子様にはスペースキッズパーク2、中学生~大人の方はスペースジャンプと年齢を分けることで、

年齢関係なく遊べるアトラクションコーナーが完成します。

イベント告知で動きやすい服装を推奨しておくと、さらに参加率を上げることができます。

タイムアタックや景品プレゼントといったルールを準備しておくと、大人もついつい真剣になってしまいそうです。

 

みんなで参加!ファミリー向けツール

宇宙迷路

宇宙モチーフのオブジェが可愛らしい、大型のエアー式迷路です。

「地球と月の距離は?」「星はなぜ光っているの?」「太陽の大きさと温度はどのくらい?」

といったクイズラリーや、

「ベテルギウス」「シリウス」といった有名な星の名前を使ったキーワードラリーもおすすめです。

商品ページ:宇宙迷路

 

スペースビッグピンボール【新商品】

ハロウィンや七福神デザインが人気のビッグピンボールに、宇宙柄が新登場!

小型のゲーム系遊具なので、住宅展示場や比較的小さめのショッピングセンターでも実施可能です。

親子で一緒に挑戦できるので、小さなお子様も安心してチャレンジできます。

「○点以上で記念品プレゼント」といったルール設定もおすすめです。

商品ページ:スペースビッグピンボール

 

 

 

今後、宇宙イベントはさらに盛り上がりを見せることが予想されます。

ワン・ステップのイベントツールは1日間からレンタル可能です。

ぜひ単日のイベントから長期のご利用まで、お気軽にご相談ください。

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...
道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   群馬県前橋市にある 道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました。 今回はその時の現場の様子をレポートします!     「宇宙迷路」は、上部にミストが取り付 ...
YouTubeおすすめ企画案と動画映えアイテム紹介【ブログ】

YouTubeおすすめ企画案と動画映えアイテム紹介【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   今回は、世界中で大きな話題を呼んでいる人気YouTuber MrBeast(ミスタービースト) の動画企画と、 動画投稿におすすめのワン・ステップ遊具をご紹介します。   ネイマール ...
ハロウィンだけじゃない!10月の記念日を活かした商業施設イベントアイデア集

ハロウィンだけじゃない!10月の記念日を活かした商業施設イベントアイデア集

ハロウィンだけじゃない!10月はユニークで話題性のある記念日がたくさん存在します。本記事では10月に活用できる記念日について徹底解説。それぞれの記念日に合わせたイベントアイデアや企画ポイントを紹介します。10月のイベントに新鮮さと意外性をプラスしたい企画担当者の方は必見です。