関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【ブログ】マリンプレイランド・オーシャンスライダー 現場レポート!

こんにちは。

ワンステップ入社1年目の藤本です。

 

インターナショナルスクールでふわふわの運営を行いました。

 

インターナショナルスクールの中では、設営段階から多言語が飛び交っており、

多少の不安を抱えながら事前に「Go・Stop・Line up」の3ワードのみを身につけて運営をスタートしました。

(ちなみにふわふわは、「Bouncy Castle(バウンシーキャッスル)」というそうです。)

 

ご利用いただいたのは、マリンプレイランドオーシャンスライダーの2つです。

 

マリンプレイランドは、その名の通り海の生き物のオブジェがあり、中にはサイズの異なる2つの滑り台もあります。

子どもたちは中で飛び跳ねたり、鬼ごっこをして遊んでおりました。

特に子どもたちに人気だったのがこのタコさんです。

たくさんの子どもたちに戦いを挑まれて、運営終了後には多少のケガを負っていました…

 

また、この遊具は遊んでいる様子を外から見ることができるので、親御さんたちも子どもたちの楽しそうな姿を写真にとったり、子どもたちと会話をしたりすることができます。

子どもたちも親御さんのお顔が見えて安心している様子でした。

 

オーシャンスライダーは、立ち上がるととても迫力があり、運営前から注目を集めておりました。

今回は3分ごとに交代する方法で運営をいたしましたが、子どもたちは時間の限りスライダーを往復して楽しんでおりました。

スライダーは滑り方によっては一瞬身体が宙に浮きます。

多くの親御さんたちが、宙を舞う我が子のレアな姿を動画におさめておりました。

 

どちらの遊具の運営も事前に身につけた3ワードだけでは当然まかなえるわけがなく、ボランティアの皆さんにかなり協力していただきました!また、重い遊具の撤去まで手伝っていただきました。ありがとうございました!

子どもたちの楽しそうなお顔を見て、ボランティアの方々の温かさに触れることができたとても素敵な現場でした。

 

これからの夏の時期にも海の生き物をモチーフにしたこれらの遊具はおすすめです!

気になった方はぜひお問い合わせください!

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

エア遊具の生地の違いを徹底解説|PVCとナイロンのメリット・デメリット比較【ブログ】

イベントや商業施設、幼稚園や保育園などで人気のエア遊具。 安全性が高く、子どもたちが楽しく遊べるアイテムとして広く利用されていますが、実は「生地の違い」によって特徴や用途が大きく変わることをご存じでしょうか。 今回は、エア遊具に使われる代表 ...
栃木県の大型商業施設で開催!夏の恒例「ウォーターイベント」レポート【ブログ】

栃木県の大型商業施設で開催!夏の恒例「ウォーターイベント」レポート【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   暑さを吹き飛ばすウォーターイベントは、ファミリー層を中心に絶大な人気を集めています。 栃木県内の大型商業施設で1週間にわたり、ウォーターイベントが開催されました。 今回は、実際に現場で運営を担 ...
浅草花やしき様で「ペンギンミスト迷路」をご利用いただきました【ブログ】

浅草花やしき様で「ペンギンミスト迷路」をご利用いただきました【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 今回は、浅草花やしきの夏イベントにてご利用いただいた「ペンギンミスト迷路」の現場レポートをお届けします。 ※既に本コンテンツは終了しています   夏にぴったり!ひんやり遊べる「ペンギンミスト迷路」 ...
夏祭りイベントの熱中症対策に!恐竜ミストテント導入事例【ブログ】

夏祭りイベントの熱中症対策に!恐竜ミストテント導入事例【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 先日、関西エリアのマンションで開催された夏祭りイベントにて、「冷却ミストテント恐竜」をご利用いただきました。   猛暑日が続く夏の屋外イベントでは、熱中症対策が欠かせません。 特にマンションの夏祭 ...
迷路とミストで大盛況!夏の公園イベント事例【ブログ】

迷路とミストで大盛況!夏の公園イベント事例【ブログ】

先日、東海エリアのとある公園にて、弊社の遊具をご利用いただきました。 今回は「巨大迷路」と「ミストバルーン」で、夏ならではの水遊びを楽しんでいただけるイベントになりました。 開催当日は多くのご家族が来場され、延べ300人もの方々にご利用いた ...