関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【風が吹けば桶屋が儲かるシリーズ①】インバウンド前夜:タイで空前の錦鯉ブームで養殖増産か!?

こんにちは。ワン・ステップの山元です。

 

今回から、超不定期で「風が吹けば桶屋が儲かるシリーズ」と題して、直接的ではないが、間接的に需要増でブームがくるのではないか!?といった商品にスポットを当てて、紹介したいと思います。

 

第1回目は「インバウンド×錦鯉」をテーマにします。

 

皆さん、錦鯉の需要が急激に高まっていることをご存知でしたか?

 

僕は知りませんでした。

 

*テレビ朝日のニュース

 

*日テレのニュース

 

テレビニュースでも放映されています。

 

タイでは空前の錦鯉ブームで、日本からも多くの錦鯉が輸出されています。錦鯉はタイで「幸運の魚」と呼ばれ、錦鯉を飼育するお金持ちも多いようです。

 

中国でも錦鯉は人気で、以前、中国によく通っていたころは、ホテルに大きなプールがあり、錦鯉が泳いでいました。海外バイヤーが日本に買い付けに来ることも多く、日本で生産される錦鯉の80%は輸出されているそうです。錦鯉の輸出額は59億円で10年前の2倍以上です。

 

コロナの影響が少なくなっていく中、円安効果もあり、東南アジアからの旅行客も急増すると思われます。

 

 

錦鯉がブームになっているタイからの旅行者数は2023年1月が63400人。コロナ前の7割程度まで回復しています。今後、一気に増えていくと予測されます。

 

錦鯉が好きな人の購入も増えるかもしれませんが、日本の各所で錦鯉を見て、自国に戻ってから錦鯉を買いたいと思う富裕層も増えると予測されています。

 

少し整理すると、

 

タイで錦鯉が空前のブーム → インバウンドでタイからの旅行客が増える  → 錦鯉の需要がさらに上がる → 錦鯉養殖ビジネスをスピーディかつ低コストで立ちあげたい  →  簡易養殖水槽という選択肢もありか!?

 

こんな感じです。

 

そこで・・・・

 

鯉養殖のマーケットは今後も堅調に増えると思われる中、大型施設の導入が大変な方には、簡易養殖水槽をお勧めします。

 

 

こちらはパイプ式のプールで常設向けとして案内しています。サイズの変更も可能で、円形で作ることも出来ます。

 

大型水槽を施工すると大きな投資が必要ですが、パイプ式養殖水槽のメリットは、安価で簡単にバラシて。移動・撤去が出来る面にあります。

 

大型水槽の工事の際に、簡易養殖水槽に移し替えるなどの需要もあるかもしれません。

 

 

詳しくはワン・ステップ エア防災部門のHPで紹介していますので、ご覧くださいませ。

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...
外国人に人気!忍者体験イベントの企画ポイントやインバウンド対策について徹底解説

外国人に人気!忍者体験イベントの企画ポイントやインバウンド対策について徹底解説

忍者をテーマにしたイベントを企画しませんか。 アニメや映画で描かれる忍者のクールで神秘的なイメージを取り入れれば、外国人の集客力も高められます。 本記事では、海外でも大きな注目を集めている「忍者」をテーマにしたイベントの実例を基に、企画ポイ ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...

エア遊具の生地の違いを徹底解説|PVCとナイロンのメリット・デメリット比較【ブログ】

イベントや商業施設、幼稚園や保育園などで人気のエア遊具。 安全性が高く、子どもたちが楽しく遊べるアイテムとして広く利用されていますが、実は「生地の違い」によって特徴や用途が大きく変わることをご存じでしょうか。 今回は、エア遊具に使われる代表 ...
【2025年上半期】エア遊具レンタル人気ランキングTOP5を発表!

【2025年上半期】エア遊具レンタル人気ランキングTOP5を発表!

2025年上半期に人気の高かったエア遊具レンタルをランキング形式で紹介!人気のエア遊具を導入すれば、集客力アップを期待できます。本記事では、イベントを盛り上げるエアー遊具(ふわふわ遊具)の魅力や種類について徹底解説。また、エア遊具を活用したイベントで集客効果が期待できる情報が満載です。
資料をダウンロード