関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【ブログ】「楽しみながらSDGs!目指せ、脱プラスチックでサステナブルな社会』を学ぶイベント

こんにちは!ワン・ステップ新福です。

ここ数年、「SDGs」や「脱プラ」といったワードをよく目にするようになりました。

私自身よく耳にする単語であるものの、何なのかと聞かれるとピンときませんでした。

SDGsを大まかに説明しますと、世界中で取り組まれている持続可能な開発目標のことです。

国連のホームページ

 

また、「脱プラ」とは、使い捨てプラスチックの削減やプラスチック包装のリサイクルといった取り組みのことをさすようです。

レジ袋有料化はこの流れを受けた取り組みですね。

また、某コーヒーチェーンの取り組みとして、ストローがプラスチック製から紙製に変わることが話題になっていました。

(私も、実際に店舗に行った際、紙ストローに切り替わっていて驚きました。)

 

 

なぜ脱プラが必要なのか?

これは、2016年の世界経済フォーラムにて、「2050年には、海にいる魚の重量よりも、プラスチックの重量が上回る」という予測が発表されたことに始まります。

豊かな海、資源を守るために、プラスチックではなく環境にやさしい素材の利用が求められているのです。

 

 

この脱プラに深く関わりのある項目として、SDGsの「つくる責任、つかう責任」があげられます。

簡単に言うと、

「生産者側(主に企業など)は消費者(利用者)の事以外にも環境や後世のことにも意識を向けて責任を持った行動(活動)をしよう」

「消費者(利用者)も自分たちのことだけを考えるのではなく、環境や後世の子供たちのことを考えて、意識した消費(利用)をしよう」

ということです。

 

目標12「つくる責任、つかう責任」を学ぶイベントおすすめ工作キットは?

弊社がこの取り組みに関与できることとしては、木製の工作キットのご提案です。

例えば…

 

木で作るぶんぶんコマ

昔懐かしいおもちゃですね。私も小学生のころ沢山遊びました。

詳しくはこちらから。

 

木で作る迷路ゲーム

かわいい生き物や乗り物の形をした、木製の迷路ゲームです。

穴に球を落とすことなく、スタートからゴールを目指しましょう。

詳しくはこちらから。

 

木で作る工作キット ロボットハンド

プラスチック商品が多いマジックハンドですが、ワン・ステップでは木で作ることができます。

詳しくはこちらから。

 

木製魚つりキット

木製なので、ご自身の好きな魚のイラストを描くことができます。

詳しくはこちらから。

 

木で作る鉛筆削り(飛行機・自動車・列車)

あの鉛筆削りでさえ木で作ることができます。

詳しくはこちらから。

 

身の回りのおもちゃを、木製のものに変えてみるだけでも、環境に対する意識が高まるかもしれませんね。

その他にも様々な商品取り扱っておりますので、お気軽に営業担当へご相談ください。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

夏休みイベントにぴったり!シロクマテーマのウォーターイベントレポート【ブログ】

夏休みイベントにぴったり!シロクマテーマのウォーターイベントレポート【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 今年の夏休み、関東エリアの商業施設で開催されたウォーターイベントにて「アニマル屋根付きプール シロクマ」「シロクマウォータースライダー2」をご利用いただきました。   イベント概要 ●開催場所:関 ...
【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 9月の3連休も、全国各地で弊社の遊具をご利用いただきました。 今回は、エアー迷路のご利用事例を2つご紹介いたします。 どちらも2025年にリリースした新商品で、床やオブジェに新しい要素を加えました。 ぜひご ...
探索・発掘の2度楽しめる!金属探知機を使ったおもしろ恐竜ワークショップ【ブログ】

探索・発掘の2度楽しめる!金属探知機を使ったおもしろ恐竜ワークショップ【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 今回は関東エリアで実施した「化石探索」と「発掘体験」が同時に楽しめる恐竜イベントをご紹介します! これまでも大人気の恐竜イベントですが、今回は新たな要素を加えた一味違う内容となりました。   イベ ...
年末年始のイベントを企画するには?お正月の集客に役立つアイテムとアイデアを紹介

年末年始のイベントを企画するには?お正月の集客に役立つアイテムとアイデアを紹介

年末年始のイベント企画に悩んでいる企画担当者の方必見!本記事では、商業施設で人気のクリスマスやお正月イベントの具体例について徹底解説します。また、集客力を高めるイベントアイテムを紹介します。年末年始の集客力アップに役立つアイデアが満載です。
商業施設イベントにおすすめ!ミニ新幹線はやぶさの導入事例【ブログ】

商業施設イベントにおすすめ!ミニ新幹線はやぶさの導入事例【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 今回は、9月に実施したイベントのご紹介をさせていただきます。 九州エリアの商業施設さまにて、弊社の大人気ツール「ミニ新幹線はやぶさ」をご利用いただきました。   北海道を走る「はやぶさ」が、はるば ...