関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

ディノプレイパーク他2種 現場レポート!【ブログ】

 

こんにちは!ワン・ステップです。

 

 

最近はコロナウイルスが5類に移行したことを受け、多くの企業様で4年ぶりに運動会イベントを実施するケースが増えているようです。

 

そこで、弊社でも宮崎県の有名企業様の企業運動会のキッズゾーンのお手伝いをさせていただく機会をもらいました。

 

今回は当日、実施した「ディノプレイパーク」「くまモンバスケット」「キックターゲット」の3ツールの紹介をしていきます。

 

ディノプレイパーク
くまモンバスケット キックターゲット

 

宮崎県内の屋内練習施設でのレンタルでした。

 

今回はイベント前日の金曜日に遊具の設営を行いました。3ツール設営にかかった合計時間は男性4人で1.5時間です。

1.5時間で設営完了しますので、イベント当日の設営もご相談いただければ可能です。

 

ディノプレイパークはサイズが大きいため、設営撤去に3名以上が必要なのですが、

くまモンバスケット、キックターゲットは約30㎏のため、スケールも小さく、女性でも設営撤去が可能です。

 

サイズが大きい分、ディノプレイパークは会場で目立つ存在になっており、

開始と同時にお子さんが大勢いらして開始早々長蛇の列ができかなり大変でした💦

かなりにぎわっており、親御さんも何やってるんだろうと見に来てくださってました。

 

 

この日は来場されたお子さんのほとんどに遊んでいただいたおかげで、

ご利用者数300名を超えました!

スライダーもあり、お子さんには大人気のため

規模の大きいイベントにもおすすめとなっております。

 

お子さんの中には何回も列に並んで遊びにいらしてくれる子もいました。

運動会に参加されていたお客様からは「いい子守があるわー」とのお声をいただきました。

 

今回のクライアント様とは長年のお付き合いがあり、一緒に多くのお仕事をする機会をいただいています。

ご担当者様からは、

 

(ディノプレイパークの)人気すごいですねー!

 

とのお声をいただき、高評価でした!

 

 

弊社ディノプレイパークのような恐竜の商品がふあふあはもちろん、

乗り物系、オブジェ系でも新商品がどんどん入荷中で多数ございますので

是非こちらもご覧ください!

ご連絡お待ちしております。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

【イベント実績】新商品の「仕掛け迷路」シリーズが大活躍!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 9月の3連休も、全国各地で弊社の遊具をご利用いただきました。 今回は、エアー迷路のご利用事例を2つご紹介いたします。 どちらも2025年にリリースした新商品で、床やオブジェに新しい要素を加えました。 ぜひご ...
【企業のチームビルディング】大人が本気で楽しめる会社運動会のポイントを徹底解説

【企業のチームビルディング】大人が本気で楽しめる会社運動会のポイントを徹底解説

企業のチームビルディングを強化するために注目されているのが「社内運動会」です。 日常業務ではなかなか交流できない部署や世代を超えた社員同士の信頼関係を深める絶好の機会です。 本記事では、社内運動会を開催するメリットや社員が一体となって楽しめ ...
展示会の集客力アップ!面白い仕掛けアイデアやアイテムを徹底解説

展示会の集客力アップ!面白い仕掛けアイデアやアイテムを徹底解説

展示会の集客方法に悩む企画担当者の方必見!抽選イベントやゲーム性を取り入れた体験型のコンテンツは幅広い世代に人気です。本記事では、来場者が参加したくなる面白い仕掛けやアイデア、イベントブース運営のポイントについて徹底解説。SNSでの拡散が狙えるフォトスポットとしても活用できるアイテムを紹介します。
秋イベントにぴったり!9月の記念日を活かしたアイデアと企画運営のコツ

秋イベントにぴったり!9月の記念日を活かしたアイデアと企画運営のコツ

9月は記念日が多く、秋の気候も心地よいため、イベント企画に最適な時期です。家族や地域の絆を深める内容とも相性抜群です。
プロスポーツイベントに最適!オリジナル遊具が選ばれる理由

プロスポーツイベントに最適!オリジナル遊具が選ばれる理由

近年のプロスポーツイベントでは、試合そのものだけでなく、ファンを楽しませるための体験型コンテンツがますます求められるようになっています。この記事では、プロスポーツイベントにオリジナル遊具がなぜ効果的なのか、そのメリットや活用事例、導入までの具体的な流れを詳しく紹介します。