こんにちは!ワン・ステップです。
今回は九州エリアの商業施設でご利用いただいた、
巨大バルーン抽選機の初現場レポートです!
リリースから間もないですが、
早くも5台目が入荷予定の大人気商品です。
中に入れるバルーンの種類も7種類と数多くそろえております!
お正月は紅白バルーンのご用意あり!ぜひイベントに合わせてバルーンを選んでみてください!
では早速ご紹介していきます!
![]() |
今回は施設の通路のど真ん中に設置しました。
「〇円レシート1枚につきバルーン1個を選び、バルーンのシールが『あたり』だったらお菓子をプレゼント!」
というご案内で運営しました。
受付、誘導・チャック開け閉めとバルーンふくらまし・補充に1名ずつ、合計3名での運営です。
バルーンを先に膨らませてしまうと、スペースをかなりとってしまうため、
運営中に都度膨らませる方がおすすめです。
![]() |
![]() |
今回はブラックフライデーイベントでのご利用でしたので、黒と白のバルーンを準備いたしました。
その他、季節やイベントに合わせて風船のテーマをご指定いただくことが可能です。
例①:クリスマス
![]() |
例②:お正月
![]() |
巨大バルーン抽選機のおすすめポイントは、搬入・設営のしやすさにもあります。
設営には、送風機を2台使います。
お子様が入る・バルーンが舞う場所は、常時送風のため常に送風機を使用します。
出入口のフレームは密封式のため、一度空気を入れたら空気を入れ続ける必要はございません。
遊具内部とフレームを、同時に膨らませるとうまく立ち上がります。
中に入れるバルーンは、1個あたり1分ほどかかります。
設営は約1時間で完了します。
![]() |
↑ 積載の様子です。
備品含め、ハイゼットクラスの車にすべて入ります!
撤去はさらに簡単で、30分ほどで完了です。
※搬入出の経路やスタッフ様の人数によって、時間は変動します。
これからのお問い合わせですと、2月のバレンタイン向けバルーンが手配可能です!
その他の季節やイベントごとにも、ぜひご検討ください。