関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【○○の秋シリーズその2】食べて!遊んで!食欲の秋!

こんにちは!ワン・ステップの中野です。

 

○○の秋といえば!もちろん食欲の秋ですよね。

キッチンカーやフードマルシェなど、おいしくて楽しいイベントが増えてきます。

 

そこで今回は、弊社で取り扱っているフードアイテムをご紹介いたします!

 

●ジャンボパエリア

1回で400人分のパエリアを作ることができます!(直径2m鍋の場合)

以前「地元のイベントなんですけど、地産地消レシピは可能ですか?」とお問い合わせがありました。

完成後にトッピングとして地元食材を使用することが可能です!

※味・量のばらつきを防ぐため、先に火を通して最後に盛り付けることを推奨しております。

なんといっても量が多いので、調理過程も迫力満点!!

見て楽しい・食べて美味しいイベントになりますね。

 

●焼き芋機

ほくほくの焼き芋が簡単にできちゃいます!

食欲の秋はもちろん、寒くなってくる冬のイベントでもおすすめです。

実際に来年1月のお問い合わせを受けました。

お芋・ガスなど、お客様にご用意いただくものがございます。詳しくはホームページをご覧ください。

 

●ハンバーガーバウンス

ハンバーガーのデザインがとってもリアルなバウンスです。

中で飛び跳ねて遊べるバウンスタイプです。

グルメイベントのアイキャッチとしても大活躍です!

 

●おさかなバウンス

おいしそう‥‥いえ、かわいいおさかなのバウンスです。

ボールプールとしてご利用いただけます。

横がオープンタイプなので、通気性も良く、お子様が遊んでいる姿もよく見えます。

 

●パフェミストバルーン

9月リリースの新商品です!

ミストを繋がずに、アイキャッチとしてご利用いただくことも可能です。

バルーンは小さく畳むことができ、設営・撤去もらくちん。

スイーツイベントのフォトスポットとして、いかがでしょうか。

 

 

食欲の秋を盛り上げるツールをご紹介いたしました!

イベント内容・スペース・ご予算にあわせてご提案も可能です。

ぜひ一度ご相談くださいませ。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

地域を潤す水辺空間!親水施設の役割とリニューアル成功の秘訣

地域を潤す水辺空間!親水施設の役割とリニューアル成功の秘訣

親水施設は噴水やじゃぶじゃぶ池など、水に親しめる公共空間です。地域交流や観光資源として役立ちますが、老朽化や集客力低下が課題となっています。
商工会イベント現場レポート!ビッグ恐竜プレイランド&おててをアライグマ【ブログ】

商工会イベント現場レポート!ビッグ恐竜プレイランド&おててをアライグマ【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです! 今回は、10月に開催された商工会のイベント現場の様子をご紹介します。   ご利用いただいたツール 今回ご利用いただいたのは、 🦖 200平米!​​​​​​​巨大エア遊具「ビッグ恐竜 ...
2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...
秋のお祭りを盛り上げる!子ども達に人気のイベント企画とエア遊具を紹介

秋のお祭りを盛り上げる!子ども達に人気のイベント企画とエア遊具を紹介

秋のイベントにまだ間に合う!秋は気候が穏やかであり、屋外でのイベント企画に最適なシーズンです。本記事では、家族で楽しめる秋のイベントを成功に導くポイント、集客に役立つ運営アイデアについて徹底解説します。また、定番の秋祭りや子ども達に人気のエアー遊具も紹介します。
秋を楽しむ!11月の記念日一覧とイベントで人気のアイテムを紹介

秋を楽しむ!11月の記念日一覧とイベントで人気のアイテムを紹介

11月の記念日を活用したイベントを企画しませんか?本記事では、集客力アップを期待できる11月の記念日やその由来について徹底解説。商業施設のイベント企画と組み合わせやすい人気アイテムを紹介します。秋の過ごしやすい時期に足を運びたくなるイベントを企画しましょう。