関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【パッケージイベントシリーズ④】話題性抜群の宇宙関連 パッケージイベントのご紹介

無重力体験も出来ちゃう!?子供も喜ぶ宇宙関連の遊具をご紹介!

こんにちは。ワン・ステップです。

 

月面探査機が話題になっていますね。

日本企業の開発した友人月面探査機が公開されました。

詳しくはこちら

 

何かと話題の絶えない宇宙。

自治体でイベントに取り組んでいる地域もあるほどです。

宇宙イベントに積極的な企業様も多いです!

 

今回はパッケージイベントの第3。宇宙イベントパッケージの後編です。

(全編はこちら

 

①メインコンテンツ

大きく、目立つツールです!

 

〇スペースキッズパーク

宇宙系のふわふわの中でも、デザイン性が高く、季節問わず人気です!

【中古販売価格:77万円】スペースキッズパーク

 

〇スペースエアボーンアドベンチャー

 

中に入って扉を閉めるとあら不思議!上から地上を見下ろせちゃうツールです。

スペースエアボーンアドベンチャー

 

〇忍者ジャンプVer.11

宇宙がテーマの忍者ジャンプです!

大人も余裕で遊べます!運動不足だと結構難しいです。

忍者ジャンプVER.11

 

②サブコンテンツ

小さめのツールを複数組み合わせるのもいいですよね。

 

〇スペースマイナー

2本の棒の上に乗ったボールをゴールに入れる遊びです。

遊んでいる様子が見えるため、周囲を巻き込んで盛り上がります!

https://onestep-miyazaki.com/3512/

 

〇ジャンボスペースリングトス

ミニゲームと言いつつ、ちょっとサイズ大き目のツールです。

宇宙人の首にわっかが引っかかるとうに投げるゲーム(いわゆる輪投げ)です。

普通の輪投げと違って大きいため、ちょっと難しい!です。

ジャンボスペースリングトス

 

 

いかがだったでしょうか?

弊社ツール数は日本イチなので、自社ツールだけでパッケージが組めちゃいます。

 

もしパッケージ案提出しなきゃだけど大変!な時はぜひワン・ステップのご相談くださいね。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

関東のスポーツ施設で大盛り上がり!家族みんなで楽しめるスポーツイベント事例【ブログ】

関東のスポーツ施設で大盛り上がり!家族みんなで楽しめるスポーツイベント事例【ブログ】

こんにちは!ワン・ステップです。 今回は、関東エリアのスポーツ施設で開催されたイベントの様子をご紹介します。   このイベントでは、なんと 5種類のスポーツツールをレンタルしていただきました! 体を思いっきり動かして楽しめる内容で ...
【業務用エアー遊具】イベント企画に役立つ!ふわふわ遊具の選び方とよくある質問

【業務用エアー遊具】イベント企画に役立つ!ふわふわ遊具の選び方とよくある質問

イベントに業務用エアー遊具(ふわふわ遊具)を導入してみませんか? エアー遊具は、商業施設などのイベントで盛り上げ役として欠かせない存在です。 本記事では、イベントで人気のエアー遊具の種類や特徴について徹底解説します。また、エアー遊具に関する ...
2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...
道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました!【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   群馬県前橋市にある 道の駅まえばし赤城 にて、「宇宙迷路」をご利用いただきました。 今回はその時の現場の様子をレポートします!     「宇宙迷路」は、上部にミストが取り付 ...