関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

ホール式お化け屋敷 設営編【ブログ】

ホール式お化け屋敷の設営方法を事例に沿ってご紹介!

今回はホール式お化け屋敷の設営方法をご紹介します。

昨年の夏に設置した様子を順を追ってご紹介します。

 

W0.92×H2.1mの黒パネルを搬入します。

この時は100枚ほど運びました。

お化けや備品などと合わせて2時間半ほどかかりました。

 

搬入が終わったら、図面をもとに黒パネルを置いてあたりをつけます。

 

大体の位置が決まったらどんどん壁をたてていきます。

継手を使って、電動ドライバーでビスを打ち込み固定します。

 

パネルを設置し終えたら、お化けを配置していきます。

1日目は大体ここで終了します。

 

次に配線作業をしていきます。

 

エアー供給用のチューブと、電源コードを延長します。

邪魔にならないように黒パネルの上側を通していきます。

エアー供給用のチューブは各ブースのエアー式お化けまで届けます。

電源コードはライト・エアーコンプレッサー・エアー式お化け・電動お化けまで届けます。

伸ばしたコードをお化けに接続して、動作確認をしていきます。

動作確認まで完了したら、後は各ブースの装飾をして完成です。

 

↓完成したお化け屋敷がこちらです。※一部お客様側で準備した装飾物がございます。

今年の夏休みにおばけ屋敷を長期催事でご検討の方は是非一度ご相談下さい。

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...
海上アスレチックの導入・リニューアルに!エアー遊具の設置・交換のご紹介【ブログ】

海上アスレチックの導入・リニューアルに!エアー遊具の設置・交換のご紹介【ブログ】

今、全国で注目の「海上アスレチック」 夏のレジャーシーズンに向けて、「海上アスレチック」への注目が年々高まっています。 特に、海水浴場やマリンリゾートの集客コンテンツとして人気が高く、ファミリー層から若年層まで幅広い年代に支持されています。 ...

【スノーマシンを活用!】人工降雪機との違いや冬イベントを盛り上げるアイデアを紹介

冬のイベントにスノーマシンを導入してみませんか?本記事では、人工降雪機との違いやスノーマシンを活用した冬イベントの魅力について徹底解説。雪が降らない地域でも本格的な冬らしいイベントを演出できるアイデアを紹介します。スノーマシンのレンタルを活用すれば、商業施設やレジャー施設などで気軽に冬イベントを開催できます。
【2025年最新版】恐竜オブジェ・ミストオブジェ一覧・導入事例まとめ【ブログ】

【2025年最新版】恐竜オブジェ・ミストオブジェ一覧・導入事例まとめ【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです!   今回は、恐竜ツール特集第2弾!恐竜オブジェ・ミストオブジェの導入事例をご紹介いたします。 第1弾はこちらからご覧いただけます。 【恐竜ライド】レンタルプラン・施設別イベント実績まとめ &nbs ...
商業施設にクーリングシェルターを設けるには?猛暑を乗り切る熱中症対策アイデア集

商業施設にクーリングシェルターを設けるには?猛暑を乗り切る熱中症対策アイデア集

猛暑を乗り切るクーリングシェルター!暑い時期の屋外イベントで、クーリングシェルターを活用した熱中症対策について徹底解説。涼しさを感じながらショッピングやイベントを楽しめるミストテントやミストバルーン、床噴水などの熱中症対策ツールを紹介します。