関東支店: 043-497-6088
関西支店: 079-280-1880
東海支店: 053-545-5853
宮崎本社: 0985-64-5399

メールでお問合せ

ブログ最新投稿

ブログカテゴリー

投稿タグ

新着商品

月別アーカイブ

【ブログ】【2022~2023 プロスポーツビジネス×イベントの可能性③】Jリーグを中心にしたサッカーのイベントが盛り上がる

Jリーグも残すところ、あと2節となりました。

プロ野球と違い、サッカーのJリーグではJ1、J2,J3と入れ替え戦があるため、優勝チームが決まった後もドキドキの展開が続きます。

残り2節、いろいろなドラマが起こるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経営に目を向けると、2020年はJリーグ53クラブの合計で営業収支は998億円、前年比ー230億円と落ち込んでいます。

スポンサー収入が531億円、入場料収入は79億円で、入場料収入は前年比―123億円と大きく落ち込みました。

 

2021年も入場者数の制限などもあり、大きなV字回復とはいかないかもしれません。

 

2022年もコロナの影響は続くかもしれませんが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクチン+検査パッケージの実証実験なども行われていますので、2021年より大きく回復することは間違いないと思います。

 

その中で、お客様の集客を再度、どのように戻せるか?が大きなポイントになりそうです。そこにはイベントなども有効になるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*キックターゲット

 

遊具をレンタルするだけでなく、オリジナル製作も可能ですので、チームカラー・チームマスコットをあしらって、オリジナルの遊具を製作されるケースも増えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、地域スポーツクラブの目指す理想像を検討する「地域×スポーツクラブ産業研究会」も経済産業省で立ち上げられていて、海外の先行事例などを見ながら、地域スポーツクラブの未来に向けた新たなアプローチ方法なども提案されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回から少し提言を参考にしながら、様々なアプローチ方法について紹介してみたいと思います。

 

ワン・ステップ公式SNSもご覧ください

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
この投稿をシェア:

関連ブログ記事

施設のリニューアルに!オリジナル遊具設置事例【ブログ】

こんにちは、ワン・ステップです。 アポロゲームセンター沖洲店様の施設のリニューアルオープンに合わせて、オリジナル遊具を製作しました。 🌟本日リニューアルオープン🌟 こんにちは! 徳島市のこども室内遊び場 びば ...
2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年冬のイベント企画トレンド分析|短期特化と長期安定、二極化する集客戦略とは

2025年の冬季イベント市場は、これまでの「季節型プロモーション中心」の動きから一歩進み、短期的な話題性を狙うイベントと、長期的な施設活性化を目的とする体験型コンテンツの両極へと分化しつつあります。 本記事では、今年の傾向と実際の問い合わせ ...
【企業のチームビルディング】大人が本気で楽しめる会社運動会のポイントを徹底解説

【企業のチームビルディング】大人が本気で楽しめる会社運動会のポイントを徹底解説

企業のチームビルディングを強化するために注目されているのが「社内運動会」です。 日常業務ではなかなか交流できない部署や世代を超えた社員同士の信頼関係を深める絶好の機会です。 本記事では、社内運動会を開催するメリットや社員が一体となって楽しめ ...

博物館・科学館の新しい集客戦略|恐竜ドーム×ライドアトラクションで体験型イベントを実現

博物館や科学館の運営で、こんなお悩みはありませんか? 「来館者数が減っている」「展示内容が固定化してしまい、リピーターが少ない」「入場料を値上げせずに収益を増やしたい」 全国の博物館・科学館では、展示の学術的価値は高くても、集客や収益の面で ...
イベントの未来を変える!エア遊具の進化と可能性とは?

イベントの未来を変える!エア遊具の進化と可能性とは?

エア遊具は集客力と体験価値を高める進化型ツールへ。多様な機能・形状により、大人も子どもも楽しめ、運営の負担も軽減される最新トレンドを紹介します。