
年々注目されているSDGsの17の目標。SDGsを学ぶイベントにお勧めツールをご紹介します。
![]() |
各ツールの画像をクリック/タップすると詳細ページに移ります。
![]() |
インクルーシブアニマル迷路は車いす、ベビーカーも中に入って遊ぶことができる『インクルーシブ』な迷路遊具です。
通路幅を1mほど確保し、オブジェなどを無くしてバリアフリーにすることによって、車いすに乗った子や、ベビーカーを押した人でも遊べる設計にしています。
デザインは、お子様にとって馴染みやすく、遊ぶ心理的ハードルが低い、動物やお花を採用しました。
迷路の中で動物のオブジェを探したり、クイズなどを設置してクイズラリーをしたりして、ご利用ください。
インクルーシブアニマル迷路 |
![]() |
![]() |
国連はSDGsの第12の目標に「つくる責任 つかう責任」を掲げています。達成目標に、「2030年までに、ごみが出ることを防いだり、減らしたり、リサイクル・リユースをして、ごみの発生する量を大きく減らす。」を設定しています。
リユース・リサイクルについて知るイベントにおすすめです。
キャップアート |
![]() |
![]() |
国連はSDGsの第15の目標に「陸の豊かさも守ろう」を掲げています。達成目標に、「森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を測る。」を設定しています。
森林管理を学ぶイベントにおすすめです。
飫肥杉ジャングルジム | 飫肥杉ボールプール | 国産積み木パズル |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright © 2025 ONESTEP Co.,Ltd. All rights reserved.